山形の新品種 雪若丸
ご飯物
案山子です、今回は山形の新米です
秋と言えば新米の季節です
全国各県が美味しいブランド米を出していて
今ではおコメの戦国時代とも言えそう
山形を代表するおコメと言えば 「つや姫」
コレは超有名なおコメに対抗できる品種として
県が認定した農家のみに作付けを限定し
栽培方法も均一化して品質を高めて
高級ブランド米として販売しました
当初は狙い通りに高額取引でしたが
戦国時代の今は、毎年新品種が出るので
つや姫の高級路線だけではダメと
次の新品種が、今年からデビューしました

それが、「雪若丸」 です
おコメの位置づけとしては
つや姫ほど高級路線ではなく
今まで山形のお勧めである「はえぬき」よりは上位
そんな訳で、サブタイトルは 「つや姫の弟分」
今年デビューしたてなので
お米屋さんには、まだ並ばないかも
おにぎりが出ていたので購入してみました
食べてみると、確かにはえぬきよりは
おコメの粒感がしっかりしているような感じで
適度に粘りもあり、とても美味しくて
コレで価格もそれなりだったら
売れるような気がしますね

茶碗にてんこ盛りの御飯をイメージ
このラベルのおコメが一般的に並ぶのは
来年からかな~~
調べたら、Amazonには出品されてましたね
機会がありましたら、山形新米を是非どうぞ!
秋と言えば新米の季節です
全国各県が美味しいブランド米を出していて
今ではおコメの戦国時代とも言えそう
山形を代表するおコメと言えば 「つや姫」
コレは超有名なおコメに対抗できる品種として
県が認定した農家のみに作付けを限定し
栽培方法も均一化して品質を高めて
高級ブランド米として販売しました
当初は狙い通りに高額取引でしたが
戦国時代の今は、毎年新品種が出るので
つや姫の高級路線だけではダメと
次の新品種が、今年からデビューしました

それが、「雪若丸」 です
おコメの位置づけとしては
つや姫ほど高級路線ではなく
今まで山形のお勧めである「はえぬき」よりは上位
そんな訳で、サブタイトルは 「つや姫の弟分」
今年デビューしたてなので
お米屋さんには、まだ並ばないかも
おにぎりが出ていたので購入してみました
食べてみると、確かにはえぬきよりは
おコメの粒感がしっかりしているような感じで
適度に粘りもあり、とても美味しくて
コレで価格もそれなりだったら
売れるような気がしますね

茶碗にてんこ盛りの御飯をイメージ
このラベルのおコメが一般的に並ぶのは
来年からかな~~
調べたら、Amazonには出品されてましたね
機会がありましたら、山形新米を是非どうぞ!
スポンサーサイト
コメント