HATAKE Cafe 上山観光所店
甘いもの
案山子です、たぶん今年最後の冷たい物
かみのやま温泉駅の脇に出来た観光案内所
そのテナントに入った はたけカフェ さん

今回は建物の逆サイドから撮影
なので、建物奥側が上ノ山駅です
前回8月22日の記事では
お試しにソフトクリームでしたけど
今回は、じっくりとサンデーを味わってきました
注文すると、こんな順番札が

焼き印がオシャレだね~~
そして、順番を待つほど人気でしたよ
案内所の席も結構お客がいたし
前回は、まだ知られていなかったので
待ち無しだったし席も余裕でした
さて、やって来ました
季節のフルーツミックスサンデーです

お店の方が、席まで届けてくれます
トレーに乗ってくるあたりが
清潔感もあって、ココはユッタリできます
季節のブドウと桃が盛りだくさん

カップの本体側は
底にシリアルで、その上にソフトクリーム
前回食べたバニラと桃のミックス味です
よく見ると、白と桃色のストライプになってます

ブドウのカットが可愛いね
黒系、赤系、そしてシャインマスカット
奥側には黄桃と白桃のカットした物
この日も、たまたま暑かったので
冷たいソフトとフルーツでのんびり
周りのお客さんは、他方のお店の
パスタとかカレーを食べている方や
こだわりのコーヒーだけの方も
すっかり人気が出ているみたいです
ちなみに、サンデーのフルーツは
その季節の物になりますので
これからはリンゴとかになるみたいですね
冬に食べるソフトも意外とイケるからね
年中にわたって利用価値があるかも
お店情報
場所 : 上山駅の左隣
駐車 : 観光案内所として4台、駅前に30分限定で共用4台分あり
営業 : テナントにより営業時間は異なります
かみのやま温泉駅の脇に出来た観光案内所
そのテナントに入った はたけカフェ さん

今回は建物の逆サイドから撮影
なので、建物奥側が上ノ山駅です
前回8月22日の記事では
お試しにソフトクリームでしたけど
今回は、じっくりとサンデーを味わってきました
注文すると、こんな順番札が

焼き印がオシャレだね~~
そして、順番を待つほど人気でしたよ
案内所の席も結構お客がいたし
前回は、まだ知られていなかったので
待ち無しだったし席も余裕でした
さて、やって来ました
季節のフルーツミックスサンデーです

お店の方が、席まで届けてくれます
トレーに乗ってくるあたりが
清潔感もあって、ココはユッタリできます
季節のブドウと桃が盛りだくさん

カップの本体側は
底にシリアルで、その上にソフトクリーム
前回食べたバニラと桃のミックス味です
よく見ると、白と桃色のストライプになってます

ブドウのカットが可愛いね
黒系、赤系、そしてシャインマスカット
奥側には黄桃と白桃のカットした物
この日も、たまたま暑かったので
冷たいソフトとフルーツでのんびり
周りのお客さんは、他方のお店の
パスタとかカレーを食べている方や
こだわりのコーヒーだけの方も
すっかり人気が出ているみたいです
ちなみに、サンデーのフルーツは
その季節の物になりますので
これからはリンゴとかになるみたいですね
冬に食べるソフトも意外とイケるからね
年中にわたって利用価値があるかも
お店情報
場所 : 上山駅の左隣
駐車 : 観光案内所として4台、駅前に30分限定で共用4台分あり
営業 : テナントにより営業時間は異なります
スポンサーサイト
コメント
おいしそ~~
やっぱりとくに用事がなく…(^▽^;)
じつは今月初めの三連休にコストコへ行った際に
やっと高橋フルーツランドさんの本店に行ってきたんですよ!
その時に名物のパフェを食べてきました。
とってもおいしくて衝撃でした☆
もうとっくに記事は書いてあるのですが、地元ネタがどんどん
出てきてずっと後回しに(^^;) 来週にはアップできるかな?
案山子さんに教えていただいた通り、とても素敵で可愛いカフェでした。
とくにパフェは絶品ですね! なのにあの安さ♪
次に機会があったらこちらのお店も利用したいと思います ( ˆᴗˆ )
2018-10-26 08:15 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
お~~、そうですか
遂に本店へ行かれたんですね
やっぱり、本店のパフェが一番です
上山駅近くのカフェは
本店よりは近くて真夏にお勧めです (^^♪
エアコンが効いていて快適ですし
同じこだわりテナントに珈琲店もあります
機会がありましたら是非どうぞ
2018-10-27 19:32 案山子 URL 編集