pomme de jardin 高畠町
軽食
案山子です、今回は新しいパン屋さんの紹介です
高畠町にあります焼肉の りんご苑本店 さん
その敷地内、以前はお肉や冷麺を売っていた売店が
綺麗に改装されてパン屋さんになったそうな

早速、訪問してみましたよ
大きく看板が出ていたので売り場も大きいかと
期待満々で入店したのですが
パン売り場は、右のドアから入る
その幅分だけの狭いコーナーでした
建物のほとんどは、パン工場になってまして
その一角で販売もしているって・・・感じ
パンは、自分でも見た事があるものから
コレは何? 的な物まで色々 (^^♪

そんな中から選んだのが、コチラ
同じ高畠町にあります米鶴酒造さんの
酒粕をタップリと使用したアンパン
こだわりのカレーを使用したカレーパン
枯れ枝の様に見えるのは
牛タン入りの何とかです (覚えられず・・)
スーパーに入っているパン屋さんよりは
お値段が少し高めですけども
有名な専門店に比べたらリーズナブルだと思います
食べてみますと
アンパンは、もう酒粕の香りがプンプン
そして、それが自分が苦手系のお酒だったりする・・
今まで食べた酒粕を使ったアンパンって
甘酒のような香りなんですけど
コチラは、酒粕そのものの味がしました
カレーは確かに香辛料の効いた感じで
他店の物とは一味違うような味です
牛タンのパンは、見た目の様にハード系
前歯でかじるのは、自分には無理でした
中にお酒のつまみのような牛タン燻製が練り込まれて
このままスルメをかじるようにして
ビールが美味しく飲める味です

こだわりのパン屋さんって
山形市か米沢市のどちらかまで行かないと無いので
中間の高畠町に出来たのは嬉しいですね
本店の焼肉食べてお土産に美味しいパン
そんなコースが出来ました
ただ、朝9時からお店は営業してまして
どんどん売切れていくので
色々と選びたい場合は午前中が必須です
お店情報
住所 : 高畠町大字高畠2117-3 (リンゴ苑本店わき)
駐車 : 本店と共用で、十分なだけあり
営業 : 9:00~17:00 売り切れ次第閉店
水曜と第3木曜が定休日
高畠町にあります焼肉の りんご苑本店 さん
その敷地内、以前はお肉や冷麺を売っていた売店が
綺麗に改装されてパン屋さんになったそうな

早速、訪問してみましたよ
大きく看板が出ていたので売り場も大きいかと
期待満々で入店したのですが
パン売り場は、右のドアから入る
その幅分だけの狭いコーナーでした
建物のほとんどは、パン工場になってまして
その一角で販売もしているって・・・感じ
パンは、自分でも見た事があるものから
コレは何? 的な物まで色々 (^^♪

そんな中から選んだのが、コチラ
同じ高畠町にあります米鶴酒造さんの
酒粕をタップリと使用したアンパン
こだわりのカレーを使用したカレーパン
枯れ枝の様に見えるのは
牛タン入りの何とかです (覚えられず・・)
スーパーに入っているパン屋さんよりは
お値段が少し高めですけども
有名な専門店に比べたらリーズナブルだと思います
食べてみますと
アンパンは、もう酒粕の香りがプンプン
そして、それが自分が苦手系のお酒だったりする・・
今まで食べた酒粕を使ったアンパンって
甘酒のような香りなんですけど
コチラは、酒粕そのものの味がしました
カレーは確かに香辛料の効いた感じで
他店の物とは一味違うような味です
牛タンのパンは、見た目の様にハード系
前歯でかじるのは、自分には無理でした
中にお酒のつまみのような牛タン燻製が練り込まれて
このままスルメをかじるようにして
ビールが美味しく飲める味です

こだわりのパン屋さんって
山形市か米沢市のどちらかまで行かないと無いので
中間の高畠町に出来たのは嬉しいですね
本店の焼肉食べてお土産に美味しいパン
そんなコースが出来ました
ただ、朝9時からお店は営業してまして
どんどん売切れていくので
色々と選びたい場合は午前中が必須です
お店情報
住所 : 高畠町大字高畠2117-3 (リンゴ苑本店わき)
駐車 : 本店と共用で、十分なだけあり
営業 : 9:00~17:00 売り切れ次第閉店
水曜と第3木曜が定休日
スポンサーサイト
コメント