fc2ブログ

とんかつ戦争

ご飯物
08 /11 2018
案山子です、何やらトンカツが熱いらしい

諸物価値上がりで、牛丼の格安競争では儲けがでない
そんな所で目を付けたのがトンカツらしい
大手のチェーン店が次々と格安トンカツに殴り込み

牛丼の 松屋 さんグループは
「松のや」というトンカツ屋さんを始めまして
同じ牛丼の すき屋 さんグループは
「かつ庵」を始めて、それが米沢市に開店しました
コメダ、スタバもある米沢のメインストリートです

IMG_8319.jpg

この物件、元は同じグループのビックボーイで
近くにハンバーグ被りのドンキーさんが出来たのも
かなりの影響と見ますね

さて、店内はカウンター・テーブルの両方あり
お一人様から家族連れまでOKです

そして、メニューは

IMG_8330.jpg

IMG_8329.jpg

これ以外に、カツカレーもお勧めでした
お値段と、品ぞろえで
トンカツの全国チェーン店 かつや さんと被りまして
特にお肉のサイズが並80g、大120gと完全一致です

メニューは主力商品をアップ撮影で
もちろん、これ以外に種類は豊富ですよ

さて、何を食べましょうか?

IMG_8321.jpg

注文はメニューに書いている3桁番号を
右のタブレット画面に入力との事
やはりトンカツの衣がサクサクした方が良いので
ロースかつ定食 80g をお願いです
ちなみに番号は 110 です

IMG_8322.jpg

お~~、とても税込みで650円とは思えないセット定食
トンカツも値段なりに、そこそこの大きさに感じますよ

IMG_8320.jpg

テーブル配置の調味料は、コチラ
ソースの「あんず」は、甘さと酸味があんず味です
フルーティなソースが好みの方はイイですね
自分には甘さが強くて、普通の方が良かったです

千切りキャベツ用のドレッシングも
胡麻と和風の2種あります
和ガラシが小袋で使い放題なのが、すごく嬉しい

IMG_8324.jpg

80gのトンカツも、アップで写せばこの通り
必要にして、十分なサイズ感です
キャベツが山のように盛られてビックリ

IMG_8326.jpg

そして、かわいい器ながら
熱々の茶碗蒸しも付くなんて感激です
お味噌汁は、牛丼屋のソレですけども
コチラも量がタップリとあります

IMG_8328.jpg

さて、早速いただいてみると
コレが素晴らしく美味しいんですね
トンカツの肉が、すごくプリッとしていて
それでいて柔らかくスッと歯切れます

衣はサクサク、カリカリで
油っぽさなんて、かけらもありません

さすが大手さん、とことん研究された味
普通、お肉は熱を通せば小さく縮むけど
コチラは、全然縮んでいないように錯覚して
80gとは思えないほどの食べごたえ

以前に、山形市の有名トンカツ屋さんで
油にやられて最後の一切れを残した事があり
「年だな~~」って思ってましたけど
コチラは大変美味しく、120gもイケるかも (^^♪

そして、コストが掛かるはずの
千切りキャベツがてんこ盛りで嬉しい
油物を食べた罪悪感が飛んでしまうくらいです

今回は、様子見で基本メニューでしたけど
ガッツリ食べたい向きには
例えば、トンカツが2枚のダブルとかありますし
もちろん、エビフライやヒレカツもあります

実は、山形県には とん八 さんという
県内にチェーン店を広げている有名店がありまして
ランチでも税込みで800円を超えるので
コチラとしても強敵現るですね
まぁ、でもご飯とキャベツが食べ放題という
強い有利さがありますけど

ちなみに、カツ丼490円と 定食650円
この差はたった 160円
それで、味噌汁、茶わん蒸し、山盛りのキャベツ

IMG_8331.jpg

サイドメニューを見ても、定食のお得感が出ますね
もちろん、サッと食べたい向きには
丼ぶり物もお勧めですよ

牛丼よりは客単価が高くなる設定の店
でも、ファミレスよりは安く食べられる
ん~~、色々な事を感じながらの
不思議と美味しいトンカツ定食でした

全国チェーン店です
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント