La Jomon 山形市
家飲み
案山子です、今回は山形のお酒
日本酒初心者の自分にとって
好みに合う山形のお酒を探すのは
実は結構大変なんです
理由は、山形の酒蔵さんは
結構なドッシリ日本酒系が多い上に
営業戦略としてチョッコと値段の良い価格帯の
お酒を造っている事情もあります
さて、そんな中で自分の好みはコチラ

元は六根浄という名前で酒屋をやっていた店主が
店名を La Jomon と改めてお店を新装しました
でも、自分の店名を入れたお酒は
そのまま発売しています
店主は山形のお酒造りに対して、色々意見する部分があり
自分の考えるお酒を広めたいと
酒蔵で働いていた伝で限定酒を作っています
実は、自分もコチラの店主の意見に
すごく同感を持っているのです
(汗臭い香りのあるお酒とか・・・)

製造会社は水戸部酒造さんになりますが
お酒は、コチラのお店でしか購入できないと思います
多くの山形県酒は山形酵母を使用しているのに対して
コチラは、あの有名な6号酵母を使用
特徴ある酸味と甘みが楽しめます
そう言えば、6月上旬には
『 全国6号酵母サミット 』が山形市であったそうで
全国から集まった6号酵母酒が味わえたらしいです
色んなイベントがあるもんですね
日本酒初心者の自分にとって
好みに合う山形のお酒を探すのは
実は結構大変なんです
理由は、山形の酒蔵さんは
結構なドッシリ日本酒系が多い上に
営業戦略としてチョッコと値段の良い価格帯の
お酒を造っている事情もあります
さて、そんな中で自分の好みはコチラ

元は六根浄という名前で酒屋をやっていた店主が
店名を La Jomon と改めてお店を新装しました
でも、自分の店名を入れたお酒は
そのまま発売しています
店主は山形のお酒造りに対して、色々意見する部分があり
自分の考えるお酒を広めたいと
酒蔵で働いていた伝で限定酒を作っています
実は、自分もコチラの店主の意見に
すごく同感を持っているのです
(汗臭い香りのあるお酒とか・・・)

製造会社は水戸部酒造さんになりますが
お酒は、コチラのお店でしか購入できないと思います
多くの山形県酒は山形酵母を使用しているのに対して
コチラは、あの有名な6号酵母を使用
特徴ある酸味と甘みが楽しめます
そう言えば、6月上旬には
『 全国6号酵母サミット 』が山形市であったそうで
全国から集まった6号酵母酒が味わえたらしいです
色んなイベントがあるもんですね
スポンサーサイト
コメント