山喜 高畠町
ラーメン
案山子です、今回は高畠町で朝ラーメンです
高畠町にある 山喜 さん
喜多方の超有名店 喜一 さんの支店として
大変美味しい喜多方ラーメンがいただけると共に
朝の9時からの朝ラー文化を
山形県南部で披露されてます

さて、この日は自宅地域で春の清掃の日
仕事の疲れもある中、休日に早くから起きて
朝6時からの地域の清掃活動を頑張り
その後、自宅の周りの雑草なんかもチョッコト片付け
頑張った後は、近くの温泉でスッキリ、その後に朝ラー
そんな感じで朝ラー時間に伺いました

いつ来ても、チリ一つない綺麗な店内
調味料なども、キッチリと揃えられてます
美味しさ倍増するって感じですよね~
既に食べ終えたお客さんもいましたね
朝ラー文化が根付き始めているのかも~~
さて、注文は基本の醤油ラーメンで

大きなガラス戸からの自然光で
スープがテカリまくっているのはご了承のほど
いつもの姿で登場です
醤油ラーメンは塩と違いコクと香味油の香りが強いです
体を動かした後なので、このコクがたまりません

山形らしい大型丼ぶり
ただ、スープや麺量はチョットだけ上品かも
もちろんフランチャイズとかの経費もありますからね
美味しいラーメンをもっと堪能したいなら
大盛りを選択すればOKです

コチラのお店の一番のお勧めである
澄んだスープの塩ラーメンに比べると
まるで別物くらいに、混濁ありのコクありスープ
少なくともベーススープが同じとは
とても思えない感じがしますが
醤油ダレで、ここまで違うラーメンになる
企業秘密のテクがあるのかな~~って
美味しさに浸りながら、毎回悩んでます (^^♪

チャーシューは喜多方のソレ
脂身がトロトロで、赤身部分はややしっかりの歯ごたえ
よくある流行り系などは
全部がトロトロで箸で持てないくらいなのに
何故か脂分がきつかったりしますけど
山喜さんのは、シッカリ油分は抜けていて美味しいです
いつ食べても、その完成度に
本当に満足させていただいてます
出来るなら、この日のお昼に再訪して
こんどは自慢の塩ラーを食べたい!
そんな考えがよぎるくらい、美味しいラーメンでした
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 東置賜郡高畠町大字福沢13-3
駐車 : お店を囲むように8台分くらい
営業 : 9:00~14:00(スープがなくなり次第終了) 木曜定休
高畠町にある 山喜 さん
喜多方の超有名店 喜一 さんの支店として
大変美味しい喜多方ラーメンがいただけると共に
朝の9時からの朝ラー文化を
山形県南部で披露されてます

さて、この日は自宅地域で春の清掃の日
仕事の疲れもある中、休日に早くから起きて
朝6時からの地域の清掃活動を頑張り
その後、自宅の周りの雑草なんかもチョッコト片付け
頑張った後は、近くの温泉でスッキリ、その後に朝ラー
そんな感じで朝ラー時間に伺いました

いつ来ても、チリ一つない綺麗な店内
調味料なども、キッチリと揃えられてます
美味しさ倍増するって感じですよね~
既に食べ終えたお客さんもいましたね
朝ラー文化が根付き始めているのかも~~
さて、注文は基本の醤油ラーメンで

大きなガラス戸からの自然光で
スープがテカリまくっているのはご了承のほど
いつもの姿で登場です
醤油ラーメンは塩と違いコクと香味油の香りが強いです
体を動かした後なので、このコクがたまりません

山形らしい大型丼ぶり
ただ、スープや麺量はチョットだけ上品かも
もちろんフランチャイズとかの経費もありますからね
美味しいラーメンをもっと堪能したいなら
大盛りを選択すればOKです

コチラのお店の一番のお勧めである
澄んだスープの塩ラーメンに比べると
まるで別物くらいに、混濁ありのコクありスープ
少なくともベーススープが同じとは
とても思えない感じがしますが
醤油ダレで、ここまで違うラーメンになる
企業秘密のテクがあるのかな~~って
美味しさに浸りながら、毎回悩んでます (^^♪

チャーシューは喜多方のソレ
脂身がトロトロで、赤身部分はややしっかりの歯ごたえ
よくある流行り系などは
全部がトロトロで箸で持てないくらいなのに
何故か脂分がきつかったりしますけど
山喜さんのは、シッカリ油分は抜けていて美味しいです
いつ食べても、その完成度に
本当に満足させていただいてます
出来るなら、この日のお昼に再訪して
こんどは自慢の塩ラーを食べたい!
そんな考えがよぎるくらい、美味しいラーメンでした
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 東置賜郡高畠町大字福沢13-3
駐車 : お店を囲むように8台分くらい
営業 : 9:00~14:00(スープがなくなり次第終了) 木曜定休
スポンサーサイト
コメント