八千代食堂 上山市
ラーメン
案山子です、今回は塩ラーメンです
上山市にあります 八千代食堂 さん
自家製の縮れ麺が美味しくて
訪問回数も上がってます

画像にポツポツと写る白いのは雪です
当ブログでは数か月遅れも普通なので
ご了承ください
前回はザル中華、その前はもつ煮込み定食
今回は塩ラーメンです

シンプルながら、シッカリと要所を抑えた盛り付け
スープはやや白濁でコクがありそうです
そして、ブラックペッパーが振ってあります

しもぶくれの大型の丼ぶり
スープも麺もタップリの姿に山形を感じます
これで普通盛りですからね
都会に行ってラーメン頼んで量の少なさにビックリする
山形県民の ”あるある” です

スープをレンゲに取ってみると
レンゲの白でスープの濁りが良く分かりませんね
表面の香味油の水滴のような膜が多め
でも、その味はダシ感が効いていて
それでも流行り系のような濃さではなく
美味しく麺をいただける味ですね

前回食べた、ザル中華の時の麺とは違いがあり
コチラは普通サイズのモッチリ食感の麺
茹でたてと、冷水で締めた違いなのか
麺を変えているのかは、謎です (^^♪
縮れ麺をズズッとすすれば幸福感がマシマシ
やっぱり美味いラーメンはイイね~
お店情報
住所 : 上山市二日町7-10
駐車 : お店前に3台、少し離れて専用駐車場あり
営業 : 11:00 ‐ 20:00ぐらい 火曜定休
上山市にあります 八千代食堂 さん
自家製の縮れ麺が美味しくて
訪問回数も上がってます

画像にポツポツと写る白いのは雪です
当ブログでは数か月遅れも普通なので
ご了承ください
前回はザル中華、その前はもつ煮込み定食
今回は塩ラーメンです

シンプルながら、シッカリと要所を抑えた盛り付け
スープはやや白濁でコクがありそうです
そして、ブラックペッパーが振ってあります

しもぶくれの大型の丼ぶり
スープも麺もタップリの姿に山形を感じます
これで普通盛りですからね
都会に行ってラーメン頼んで量の少なさにビックリする
山形県民の ”あるある” です

スープをレンゲに取ってみると
レンゲの白でスープの濁りが良く分かりませんね
表面の香味油の水滴のような膜が多め
でも、その味はダシ感が効いていて
それでも流行り系のような濃さではなく
美味しく麺をいただける味ですね

前回食べた、ザル中華の時の麺とは違いがあり
コチラは普通サイズのモッチリ食感の麺
茹でたてと、冷水で締めた違いなのか
麺を変えているのかは、謎です (^^♪
縮れ麺をズズッとすすれば幸福感がマシマシ
やっぱり美味いラーメンはイイね~
お店情報
住所 : 上山市二日町7-10
駐車 : お店前に3台、少し離れて専用駐車場あり
営業 : 11:00 ‐ 20:00ぐらい 火曜定休
スポンサーサイト
コメント
イイですね♪
余計な物を入れない、チャーシューは豚バラ、
スープは程良い濁りで止める。
このベーシックさに魅了されます。
今年は中央道開通後、初のGWと言うことで、
米沢近辺は混雑したでしょうね。
そのう効果か、福島県北部は閑散としておりました(笑
2018-05-05 21:18 sachs URL 編集
sachs さんへ
> 完璧になまでの塩ラーメンですね♪
そんなに褒めていただいて恐縮です
食堂のシンプル塩ラーでも
うま味があって美味しかったです
> そのう効果か、福島県北部は閑散としておりました(笑
おかげさまで、高速道に合わせて
新規開店した米沢道の駅が激混みでした
田舎で久々に車の行列を見ましたよ (^^♪
sachsさんも郡山のラーショーお疲れさまです
レポは楽しく拝見しました
北の味噌と南の豚骨が一か所で楽しめるなんて
さすがですよね~~
2018-05-06 19:46 案山子 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-05-06 23:24 編集