やまとや本店 米沢市
ラーメン
案山子です、今回は米沢の老舗ラーメン店です
米沢市で有名なラーメンと言えば?
幾つかの店の中に必ず入ってくるのが
山大前やまとや さんですね
鶏ガラ中心のスープに
牛背脂と大量のニンニクが入る独特なスープ
当ブログでも紹介済みです
さて、その本店があるのは知っていましたが
駐車場の問題から未訪問
そしたら、道路拡張に伴い建て替えをしまして
駐車場も完備したとの情報をゲット
早速の訪問です

お~~、全く綺麗な店舗で駐車場も完備
建物から出る老舗の貫禄が消えてしまいましたが
味は変わらないですよね
支店の、あの独特さと違いがあるのか
興味津々で入店です
メニューです

メニューの多さにビックリ
支店は3種くらいしかないのに対して
コチラは中華食堂並の品ぞろえです
でも、まずは基本のラーメンです

ドン!と登場しました中華そば
まず目につくのが、大きなチャーシュー
そして、濃い目の醤油色したスープ
コレは支店とも共通ですね
やはり、やまとやさんと言えばコレなんでしょう

丼ぶりも山形標準の大型タイプ
麺量もありまして、この辺もやまとやさん流です
さて、いただきます

くぅ~~! スープが独特のコク!
もう間違いなく、このスープを修行して
支店は更なる工夫を加えましたって分かる味!
結構な特徴がありまして
もしかしたら好き嫌いが出るかもしれない
その位にコクのある味です
でもそれが、何の味って説明できないもどかしさ
何がどうなって、この味になるんでしょう?
ただし、本店さんは香味油が少なくて
その点はサッパリ味とも言えます

たしか、自家製麺だとおもいます
麺量は普通に満足できる量で安心しました
支店は、わざわざ小盛というのがメニューあるくらい大量ですからね
米沢にしては、そんなに極細ではない仕上げで
プリプリとした歯ごたえが楽しめました

図太いスープに負けない、メンマも存在感、あり、あり
念願かなっていただけたやまとや本店さん
老舗の真髄に触れた感じです
ちなみに店内禁煙です
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 米沢市本町2-7-30
駐車 : 敷地内に10台はイケそう
営業 : 11:00 ~ 14:00 17:30 ~ 19:30 第2、第4火曜が定休
米沢市で有名なラーメンと言えば?
幾つかの店の中に必ず入ってくるのが
山大前やまとや さんですね
鶏ガラ中心のスープに
牛背脂と大量のニンニクが入る独特なスープ
当ブログでも紹介済みです
さて、その本店があるのは知っていましたが
駐車場の問題から未訪問
そしたら、道路拡張に伴い建て替えをしまして
駐車場も完備したとの情報をゲット
早速の訪問です

お~~、全く綺麗な店舗で駐車場も完備
建物から出る老舗の貫禄が消えてしまいましたが
味は変わらないですよね
支店の、あの独特さと違いがあるのか
興味津々で入店です
メニューです

メニューの多さにビックリ
支店は3種くらいしかないのに対して
コチラは中華食堂並の品ぞろえです
でも、まずは基本のラーメンです

ドン!と登場しました中華そば
まず目につくのが、大きなチャーシュー
そして、濃い目の醤油色したスープ
コレは支店とも共通ですね
やはり、やまとやさんと言えばコレなんでしょう

丼ぶりも山形標準の大型タイプ
麺量もありまして、この辺もやまとやさん流です
さて、いただきます

くぅ~~! スープが独特のコク!
もう間違いなく、このスープを修行して
支店は更なる工夫を加えましたって分かる味!
結構な特徴がありまして
もしかしたら好き嫌いが出るかもしれない
その位にコクのある味です
でもそれが、何の味って説明できないもどかしさ
何がどうなって、この味になるんでしょう?
ただし、本店さんは香味油が少なくて
その点はサッパリ味とも言えます

たしか、自家製麺だとおもいます
麺量は普通に満足できる量で安心しました
支店は、わざわざ小盛というのがメニューあるくらい大量ですからね
米沢にしては、そんなに極細ではない仕上げで
プリプリとした歯ごたえが楽しめました

図太いスープに負けない、メンマも存在感、あり、あり
念願かなっていただけたやまとや本店さん
老舗の真髄に触れた感じです
ちなみに店内禁煙です
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 米沢市本町2-7-30
駐車 : 敷地内に10台はイケそう
営業 : 11:00 ~ 14:00 17:30 ~ 19:30 第2、第4火曜が定休
スポンサーサイト
コメント