fc2ブログ

麺場 くうが? 山形市

ラーメン
02 /03 2018
案山子です、今回は課題にしていたラーメン店

寒河江市に、エソ煮干しスープが有名な くうが? さんがあります
口コミとテレビ紹介を見て、わざわざ寒河江市まで
そのラーメンを食べに行きました  その時の記事は ➡ ★コチラ

そのくうが?さんが、山形市に支店を出しまして
自分としては、気軽に行ける範囲なので
いつでも行けると思ってしまい、今頃になりました

IMG_7429.jpg

交差点の角地にあるので、入るのがチョット大変
店内も狭くて、テーブルとカウンターでギッチリです

さて、メニュー

IMG_7430.jpg

お~~、エソ煮干しだけでなく、のどぐろ煮干しなどの
数種の煮干しと節を使用と支店はバージョンアップしてますね

一応、普通のラーメンもあります

IMG_7431.jpg

ただし、コチラの味は昔ながらの牛骨スープとの事
自分はこのタイプがダメなんだよね~

では、気を取り直しまして
お店自慢の エソ煮干し中華 です

IMG_7435.jpg

中華が届いたとたんにスープのいい香りがします
そして、寒河江店の様に大判のチャーシューが嬉しいです

3時の位置には申告すると入る背油の塊りですね
山形のラー好きなら 「身入り」 と言った方が
分かりやすいかもしれません

IMG_7436.jpg

そして丼は、その身入りで有名なお店と同じ模様です
大きさは山形標準でスープも麺もタップリと入ってます
丼のフチまでタップリなのが山形ですよ~

IMG_7437.jpg

さて、自慢のスープは寒河江で食べた時の様に
ホンワカとした優しい感じでありながらコクはあります

流行りの煮干しを効かせました~とは異なり
フワッとした香りと優しい味が特徴ですね

IMG_7439.jpg

麺は、ブリブリの硬めに茹で上げられた中太縮れ麺
寒河江店は平打ち麺だったので、違いが出てます
もちろん自分は、コチラの方が絶対に好み

IMG_7441.jpg

ホンワカとしたスープに、パンチとコクを加えるのが
この背脂の塊りなんです
背脂は申告制なので、好きな方は忘れずに!

他店とはチョット違う味が味わえるので
たまには伺いたいですね

そう言えば、駐車場でお店のお知らせが

IMG_7434.jpg

お店の駐車場が入りづらいので
目の前の広い駐車場がある店に駐車する方がいるみたいです
ご協力お願いします

お店情報
住所 : 山形市桧町二丁目4-32
駐車 : 敷地内と、斜め向かいの月ぎめに指定場所あり
営業 : 11:00~14:50  17:00~19:50  水曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

煮干し

煮干しにも色々あるんですね。
最近喜多方では、三条燕を越え過ぎた
セメント色のスープのお店が人気あるようですが(笑

それにしても、喜多方系のモッチリ麺が
ミッシリと量が多いですね。
コレ頂けば、連食は無理ですか。

sachs さんへ

どうもです

イワシの煮干しから始まって
アジとかサバ、トビウオあたりは有名ですね
それにエソとかサンマなんかもあって
ラーメンの可能性はまだまだ広いみたいです

> セメント色のスープのお店が人気あるようですが(笑

あ~、天高盛りが好きな方のブログで見ました
実は山形にも、煮干し嫌いな方はご遠慮くださいの
ことわり書きで有名な、激煮干しの店があります
この系は人気ありますね

> コレ頂けば、連食は無理ですか。

山形はお腹一杯になってこそのラーメン
連食なんて、普通の人には無理でしょうね~
スープもタップリなんで
なおさらです