そばのやまっく 山形市
そば
案山子です、今回は偶然見つけた蕎麦屋さん
農産物の直売所が大好きな自分
山形市にあります やまっく さんへ訪問
珍しいキノコとかないかな~なんて見てました
(秋のころの訪問です)

帰り際のこと、駐車場へ入ってくる車が
立て続けにお店の奥へ向かっていくのです・・・・
奥って、何もない様に見えるけど???
でも、気になるのでお店の奥に回ってみると
何と!そこには蕎麦屋の入り口が!!

そして、そして、入り口わきのパイプ椅子には
順番待ちのお客さんが!!
知らなかった~~~!
こんな隠れたお店を見つけたら、それは食べますよね
順番が来て店内に入ると、カウンターのみ6席くらい
オヤジさん一人でやっているみたいでした
食べるのは、お店の入り口にデッカク書いてある
天ぷら付き 天もり 650円をおねがいしましたよ
ちなみに、カウンター全員がコレ (^^♪
ハイどうぞ!と最初に天ぷらです

キスと竹輪と、巨大なナス
小皿からはみ出た状態で登場しました
奥で天ぷらが揚がったら
今度はカウンター内の狭い厨房で蕎麦を茹で初めまして
蕎麦の出来あがりです

うわ~、大盛りの間違い?
ビックリするぐらいの蕎麦の盛りです
このコスパなら、それは行列にもなるよね
改めて、蕎麦のアップです

使用している蕎麦粉は
脇の産直店でも販売している地場産との事
山形の蕎麦屋さんに普通にある板そばなみの麺量で
お値段は盛りそばと同じですからね
十分に満足できる量です
そして蕎麦つゆが、また不思議で

チョコット味を見てみたら
干しエビ入りの天かすがタップリ
では、では、いただいてみると
最初はエビの香るタレで美味しいのですが
天ぷらを食べながらで、天かす入りのタレでは
両方が油物なので、自分にはチョット重いかな
次回はタレの天かす抜きで頼めば良いよね
いや~~、偶然にも見つけた蕎麦屋さん
地元のオヤジさんが「蕎麦でも食っていけ」って
そんな感じのお店です
時期を変えて、また訪問してみたいです
お店情報
住所 : 山形県山形市替所14-2
駐車 : 産直として十分なだけあり
営業 : 蕎麦屋は11時から15時 第2、第4の水曜定休
農産物の直売所が大好きな自分
山形市にあります やまっく さんへ訪問
珍しいキノコとかないかな~なんて見てました
(秋のころの訪問です)

帰り際のこと、駐車場へ入ってくる車が
立て続けにお店の奥へ向かっていくのです・・・・
奥って、何もない様に見えるけど???
でも、気になるのでお店の奥に回ってみると
何と!そこには蕎麦屋の入り口が!!

そして、そして、入り口わきのパイプ椅子には
順番待ちのお客さんが!!
知らなかった~~~!
こんな隠れたお店を見つけたら、それは食べますよね
順番が来て店内に入ると、カウンターのみ6席くらい
オヤジさん一人でやっているみたいでした
食べるのは、お店の入り口にデッカク書いてある
天ぷら付き 天もり 650円をおねがいしましたよ
ちなみに、カウンター全員がコレ (^^♪
ハイどうぞ!と最初に天ぷらです

キスと竹輪と、巨大なナス
小皿からはみ出た状態で登場しました
奥で天ぷらが揚がったら
今度はカウンター内の狭い厨房で蕎麦を茹で初めまして
蕎麦の出来あがりです

うわ~、大盛りの間違い?
ビックリするぐらいの蕎麦の盛りです
このコスパなら、それは行列にもなるよね
改めて、蕎麦のアップです

使用している蕎麦粉は
脇の産直店でも販売している地場産との事
山形の蕎麦屋さんに普通にある板そばなみの麺量で
お値段は盛りそばと同じですからね
十分に満足できる量です
そして蕎麦つゆが、また不思議で

チョコット味を見てみたら
干しエビ入りの天かすがタップリ
では、では、いただいてみると
最初はエビの香るタレで美味しいのですが
天ぷらを食べながらで、天かす入りのタレでは
両方が油物なので、自分にはチョット重いかな
次回はタレの天かす抜きで頼めば良いよね
いや~~、偶然にも見つけた蕎麦屋さん
地元のオヤジさんが「蕎麦でも食っていけ」って
そんな感じのお店です
時期を変えて、また訪問してみたいです
お店情報
住所 : 山形県山形市替所14-2
駐車 : 産直として十分なだけあり
営業 : 蕎麦屋は11時から15時 第2、第4の水曜定休
スポンサーサイト
コメント
直売所と蕎麦
なんとなく惹かれますよね♪
派手さはないが、本来の旨さが楽しめそうです。
猪苗代の国道115号沿いのキノコ販売店が
立地している場所にも蕎麦屋がオープンしてた
記憶あります。
たぶん、この時期は閉鎖している思いますが。
2018-01-09 04:50 sachs URL 編集
Re: 直売所と蕎麦
> こういうロケーションでの蕎麦って
そうなんです
地元に根ざした感が半端ないです
何といっても、蕎麦屋の入り口が
道路側を向いていないから
今まで全く気が付きませんでした
猪苗代のキノコ販売所もすごく気になります
2018-01-09 20:21 案山子 URL 編集