fc2ブログ

味の里ばんだい 山形市

飲み屋
11 /09 2017
案山子です、久々に飲みに出ました

山形市で会合があり、一次会終了後は
帰りまでに自分だけの、もう一軒~~です

IMG_7136.jpg

山形市の小姓町にあります ばんだい さん
ココは駅前や七日町のギラギラな飲み屋街と違いまして
昔の花街通りの名残がある、通な一角になります

そこで長年やられているコチラは
いわゆる炉端焼きスタイルのお店
もちろん、あの長い舟をこぐ櫂のようなもので
色々なものが、ハイよ!と提供されます

IMG_7137.jpg

訪問が遅い時間だったこの日も
庄内の地魚や地元の夏野菜が、まだ準備されてました
お品書きには、それぞれの品を焼くか揚げるかなど
色々な提案が書いてあります

お酒のメニュー

IMG_7138.jpg

ココの品ぞろえは、自分の好みばかりのラインナップ
どれを飲もうか目移りしましたところ
メニューの最後にお試し3種セットあります・・と
では、それをお願いします

IMG_7139.jpg

お酒の3種は自由に選べるとの事で
くどき上手、寶剣、日高見をお願いしました
それぞれ微妙に味が違っていますが
自分の好みの吟醸香が味わえるスッキリ系

IMG_7140.jpg

お通しは、干しワラビの煮物
山形では定番のおかずですね
似たようなものでゼンマイ干しがありますけど
採れる量が減少したことから
今では高級料理な扱いで滅多に食べられません

さて、目の前にある魚から
どれを食べようか悩みまして
先の画像の右端に写っています
庄内産の大っきなキスの天ぷらに決定

IMG_7141.jpg

白身のフワフワとした仕上がり
カリッとした衣との対比が面白いです
チビチビ飲んでいたら
お店の名物オヤジさんが一区切りついたのか
色々と話しかけてくれて、コレがまた楽しい!
周りのお客さんを巻き込んで
店内に笑いが広がります

そんな中で、オヤジさんが
今日の野菜では大きな甘南蛮がお勧めとの事
たまに激辛の大当たりがあるかも~~なんて誘うので
ではそれを 「焼き」 でお願いします

IMG_7142.jpg

お兄さんが目の前のざるから選んでくれたものは
見事な大きさの南蛮でして
香ばしい焦げ目がついた仕上がりに
鰻のタレくらいに甘辛い濃い目のタレがかけられてます
仕上げに鰹節をパラリと

コレは美味いです
結構身が厚くて食べごたえもありますし
甘辛いタレの味が抜群で
日本酒をグイグイと進めてくれます
もちろん、激辛は入っていませんでしたよ (^^♪

美味しい料理と楽しい会話で
老舗の真髄を味わってきました

お店情報
住所 : 山形市小姓町3−8
営業 : 17:00~23:00   日曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント