本日の三種盛り
家飲みの友
案山子です、お酒のおつまみです
日本酒に合うつまみを揃えました

いただき物なのですが
もう、お酒が美味しくなる物ばかりです
コチラはホヤの塩漬け

新鮮なホヤをさばいて
すぐに塩漬けした物
塩分は強くなくて、イカの塩辛程度
保存食というよりは、風味を出すための塩ですね
ホヤ独特の味がして海の香りがします
それを好みの日本酒で流しますと
後味に甘い味が口中に広がりまして
この甘みが、海のパイナップルと言われる所以ですね
もう一つが、この時期のイクラの醤油漬け

もう言わずもがなですね
プチっと弾けて、口中に広がる旨み
これまた日本酒にバッチリです
今年は鮭も不漁でイクラが品薄とか・・・
十分に楽しめるくらいいただけるのは
本当にありがたいものです
イカの塩辛は、お気に入りの魚屋さんでゲット
酒飲みの至福の時です
日本酒に合うつまみを揃えました

いただき物なのですが
もう、お酒が美味しくなる物ばかりです
コチラはホヤの塩漬け

新鮮なホヤをさばいて
すぐに塩漬けした物
塩分は強くなくて、イカの塩辛程度
保存食というよりは、風味を出すための塩ですね
ホヤ独特の味がして海の香りがします
それを好みの日本酒で流しますと
後味に甘い味が口中に広がりまして
この甘みが、海のパイナップルと言われる所以ですね
もう一つが、この時期のイクラの醤油漬け

もう言わずもがなですね
プチっと弾けて、口中に広がる旨み
これまた日本酒にバッチリです
今年は鮭も不漁でイクラが品薄とか・・・
十分に楽しめるくらいいただけるのは
本当にありがたいものです
イカの塩辛は、お気に入りの魚屋さんでゲット
酒飲みの至福の時です
スポンサーサイト
コメント