雪、雪、雪
そば
今年の大雪は本当にひどい
例年、1月中と2月のバレンタイン辺りに2回、屋根の雪下ろしをして
春がまだかな~~と言うのがパターンなのですが
今年は1月の成人の日を過ぎて、なんと3回目!!!
素人でも何とかなるように、多くないうちに下ろしている事もあるけど
それにしても異常な雪の量には参ってしまう
そんな事で、自宅でお蕎麦屋さん
今回は頑張って細打ち

細さとのど越しを目指して、つなぎ粉が多めのタイプ
このそば粉を買った時に試し打ちをしたのが
こんな感じでした

12月30日の ブログ記事 より
素人では、このくらいの細さが限界でしょう
蕎麦を切っている時は、本当に細いと思っても
茹でれば膨らんで太くなってしまうし・・・
あとは精神統一する修業が足りないかもネ
あっ、食べてはのど越しの良さで最高です!
(自分で言っちゃうか)
雪で酷使した体をいたわって食後のデザートは、コチラ

近くのヨークベニマルさんに入っているパン屋さんの
「モンペリエ」さんで出すようになったドーナッツ
見た目通り、某ミスドで出しているのとソックリ
それが近くのスーパーで買えるのがポイントなんですね
食べてミスドより甘さを感じなかったのは疲れているからかな~
お店では、あのポンデリング似のドーナッツもありまして
その商品棚の脇にはコンビニと同じ
一杯ごと挽いてくれるコーヒーマシンもあって
スーパー内のテーブル席で、チョット一休み・・・な客も取り込む狙い
ファストフードとコンビニを相手にするなんで
凄い狙いだな~~~なんて、勝手に評論したりして
明日は晴れるとイイな~~
例年、1月中と2月のバレンタイン辺りに2回、屋根の雪下ろしをして
春がまだかな~~と言うのがパターンなのですが
今年は1月の成人の日を過ぎて、なんと3回目!!!
素人でも何とかなるように、多くないうちに下ろしている事もあるけど
それにしても異常な雪の量には参ってしまう
そんな事で、自宅でお蕎麦屋さん
今回は頑張って細打ち

細さとのど越しを目指して、つなぎ粉が多めのタイプ
このそば粉を買った時に試し打ちをしたのが
こんな感じでした

12月30日の ブログ記事 より
素人では、このくらいの細さが限界でしょう
蕎麦を切っている時は、本当に細いと思っても
茹でれば膨らんで太くなってしまうし・・・
あとは精神統一する修業が足りないかもネ
あっ、食べてはのど越しの良さで最高です!
(自分で言っちゃうか)
雪で酷使した体をいたわって食後のデザートは、コチラ

近くのヨークベニマルさんに入っているパン屋さんの
「モンペリエ」さんで出すようになったドーナッツ
見た目通り、某ミスドで出しているのとソックリ
それが近くのスーパーで買えるのがポイントなんですね
食べてミスドより甘さを感じなかったのは疲れているからかな~
お店では、あのポンデリング似のドーナッツもありまして
その商品棚の脇にはコンビニと同じ
一杯ごと挽いてくれるコーヒーマシンもあって
スーパー内のテーブル席で、チョット一休み・・・な客も取り込む狙い
ファストフードとコンビニを相手にするなんで
凄い狙いだな~~~なんて、勝手に評論したりして

明日は晴れるとイイな~~
スポンサーサイト
コメント