おとんば上野店 上野
飲み屋
案山子です、東京の飲み屋ネタです
出かける間に事前にネットで下調べ
そしたら、北千住のもつ焼き名店が上野に進出との事
これは行ってみないとね

もつ焼き おとんば 上野店
赤ちょうちんと、串焼き90円の電光看板など
大衆居酒屋を前面に出した店構えですね
いい年したオヤジには嬉しいお店です

飲み物は 「バイス」
コレを置いてあるお店が少なくて、初めて飲めました
バイスサイダーを、タップリ氷の焼酎で割っていただきます
味は、紫蘇ソーダ割みたいな酸味がある
夏にはピッタリの爽やか系です
大統領とか有名店が近いこの界隈で
ジャッキに入った焼酎の量が微妙ですけど
(↑ オヤジはこういう所が細かい)
さて、もつ焼きの名店ですからね
メニューをジックリと観察します

メニューの左上でイチオシしている
おまかせ刺し三点盛りをお願いします

若い店員さんが、丁寧に説明してくれました
3種盛りですけど、5種類がそろい踏み
右から、はむとんたん
豚のどの部分なのか分かりませんが
軽く茹でて燻製にした感がします
食感は歯ごたえがある部位ですね
もしかして、タン先の部分かな?
次は、こぶくろ刺し
本日のお勧めメニューにあった品
見た目がダメな方は、ムリでしょうね~
自分はコリコリした食感が大好きです
左の部分には3種ありまして
手前に見えているのが、上タン刺し
その奥に似たような色で、ハツ刺し
一番端の白いのが、霜降りネック刺し
どれもこれも、最高に美味しいです
今まで食べたモツ刺しの中で一番美味いカモ
とても新鮮な味がします

特に、この上タン刺しは美味いです
牛タンではなく、店名通り豚のタンですね
焼き肉さんでも、タン刺しは中々置いてなく
あっても高級品扱いですからね
この値段で、美味しい味が楽しめるは凄いです!
さて、刺身も味わったら焼き物も

どれも、これも、美味しそうですけど
その中から しろ、タン、きく を焼いてもらいました

結構待たされて、やっと一本目が登場
普通の店だと、焼き上げる時間短縮に
下茹でした肉を串にさして
軽く炙るだけで提供する方式が多いですが
コチラは、たぶん生肉を焼いているのでしょうね
大量に注文が入っていることもあり
それゆえ、時間もかかりますが
食べれば、その美味しさに納得です!
そして、名店のお約束
串にさした先頭の肉が一番大きくて
だんだん小さくなる逆三角形の形
最初の一口が大きいので、満足感に浸れます

これは タン です
やはり一口目の大きさに、思わずニヤケてしまいます
最後は きく です (画像取り忘れ 👈 酔っている)
自分はあまり聞かない名前ですね
他店で言う所の あぶら かなと思いましたが
食感がしっかりしていて脂感は少なく
肉感がシッカリと感じられる部位でした
コチラのお店は美味しいですね
色々とお店を回りたい自分なので
長居はしませんが
じっくりと腰を落ち着けて、色々なメニューを食べてみたいです
焼酎の中をお替りして、税込み1,500円くらい
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 東京都台東区上野6-7-13
営業 : 12:00~23:00 (料理L.O.23:00) 基本的に無休
出かける間に事前にネットで下調べ
そしたら、北千住のもつ焼き名店が上野に進出との事
これは行ってみないとね

もつ焼き おとんば 上野店
赤ちょうちんと、串焼き90円の電光看板など
大衆居酒屋を前面に出した店構えですね
いい年したオヤジには嬉しいお店です

飲み物は 「バイス」
コレを置いてあるお店が少なくて、初めて飲めました
バイスサイダーを、タップリ氷の焼酎で割っていただきます
味は、紫蘇ソーダ割みたいな酸味がある
夏にはピッタリの爽やか系です
大統領とか有名店が近いこの界隈で
ジャッキに入った焼酎の量が微妙ですけど
(↑ オヤジはこういう所が細かい)
さて、もつ焼きの名店ですからね
メニューをジックリと観察します

メニューの左上でイチオシしている
おまかせ刺し三点盛りをお願いします

若い店員さんが、丁寧に説明してくれました
3種盛りですけど、5種類がそろい踏み
右から、はむとんたん
豚のどの部分なのか分かりませんが
軽く茹でて燻製にした感がします
食感は歯ごたえがある部位ですね
もしかして、タン先の部分かな?
次は、こぶくろ刺し
本日のお勧めメニューにあった品
見た目がダメな方は、ムリでしょうね~
自分はコリコリした食感が大好きです
左の部分には3種ありまして
手前に見えているのが、上タン刺し
その奥に似たような色で、ハツ刺し
一番端の白いのが、霜降りネック刺し
どれもこれも、最高に美味しいです
今まで食べたモツ刺しの中で一番美味いカモ
とても新鮮な味がします

特に、この上タン刺しは美味いです
牛タンではなく、店名通り豚のタンですね
焼き肉さんでも、タン刺しは中々置いてなく
あっても高級品扱いですからね
この値段で、美味しい味が楽しめるは凄いです!
さて、刺身も味わったら焼き物も

どれも、これも、美味しそうですけど
その中から しろ、タン、きく を焼いてもらいました

結構待たされて、やっと一本目が登場
普通の店だと、焼き上げる時間短縮に
下茹でした肉を串にさして
軽く炙るだけで提供する方式が多いですが
コチラは、たぶん生肉を焼いているのでしょうね
大量に注文が入っていることもあり
それゆえ、時間もかかりますが
食べれば、その美味しさに納得です!
そして、名店のお約束
串にさした先頭の肉が一番大きくて
だんだん小さくなる逆三角形の形
最初の一口が大きいので、満足感に浸れます

これは タン です
やはり一口目の大きさに、思わずニヤケてしまいます
最後は きく です (画像取り忘れ 👈 酔っている)
自分はあまり聞かない名前ですね
他店で言う所の あぶら かなと思いましたが
食感がしっかりしていて脂感は少なく
肉感がシッカリと感じられる部位でした
コチラのお店は美味しいですね
色々とお店を回りたい自分なので
長居はしませんが
じっくりと腰を落ち着けて、色々なメニューを食べてみたいです
焼酎の中をお替りして、税込み1,500円くらい
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 東京都台東区上野6-7-13
営業 : 12:00~23:00 (料理L.O.23:00) 基本的に無休
スポンサーサイト
コメント