fc2ブログ

麺屋 春馬 山形市

ラーメン
07 /18 2017
案山子です、今回は山形市で朝ラーです

山形の美味しい情報をネットで見ていたら
ある方のブログで朝ラー情報をゲット!!

何と、かの有名な 春馬 さんが山形と天童の両店で
7月から朝ラーを始めたとの事
春馬さんと言えば、突然に日曜定休になったので
全然行けてなく、前回記事も2015年・・・
ましてや朝ラーなんて・・・

そしたら丁度、平日の用件が発生!
これは神様が「いつも頑張っているからね」と
愛の手を差し出してくれたと、いい様に解釈して
朝早くから、お出かけです

IMG_6815.jpg

時間を予想して出かけましたが
普段、渋滞なんてないド・田舎の通勤で
山形市の朝渋滞の予想を誤り、かなり遅れて到着
駐車場に車が1台も無い春馬さんを初めて見ましたよ

食券にお金を入れると、朝ラーのボタンだけ点灯
なんと、650円というサービス価格

ジャン!

IMG_6816.jpg

小ラーメンと、鶏めし(小)的な組み合わせですね
ラーメンの可愛いサイズは、初めて見た様な?
朝ラーのために準備かな~

IMG_6817.jpg

電球色と窓からの自然光のミックスの上に
マニュアルで撮影する暇もなく
綺麗な色が出せなかったのが残念です
2枚あるチャーシューは綺麗なピンク色
ラーメンの種類は、丼ぶりの模様と背脂の感じで
人気の 「ルーキー煮干し」 に近い感じです

IMG_6818.jpg

急いでいたので撮影を忘れましたが
麺は細ストレート麺になってますので
この部分がルーキーと違いますね
粉がミッチリと詰まった感じの自家製麺
固めの茹で具合で、歯ごたえ・香り・のど越しが最高!
麺量も丼ぶりは小サイズでも、それなりに入ってます

IMG_6819.jpg

そして、鶏めし
手のひらにスッポリ収まる小さいサイズの茶碗
それにタップリのご飯に味付け鶏肉と
真っ赤な紅ショウガ・刻みネギ
そして、アクセントに七味唐辛子がタップリ

IMG_6820.jpg

特に醤油ダレとかはかけられていないですけど
鶏肉に付けられた味がハッキリしているので
そのままでも美味しいですし
背脂の入ったチョット塩っぱい感じのスープを
レンゲで加えても美味しかったです

いや~~、久々の春馬さん
用件の時間が押していたのでユックリできなくて
美味しい余韻に浸る暇もなくお店を後にしました
それが、唯一の心残りです (^^♪

しかし、凄いね~
お昼と、中休み後に夜も営業をしながら
更に朝ラーを始めた店主
若い方ですけど、体には気を付けて下さい
ご馳走さまでした!

あっ!ラーメンはルーキーと同じく
醤油か味噌を選択できます
また、鶏めしなしでラーメンを普通サイズ単品もOKです

店舗情報
住所 : 山形市嶋南2-10-12
駐車 : お店前に8台くらい
営業 : 昼の部 11:00~14:30  夜の部 17:30~21:00 
      定休日は2015年4月から日曜に変更
      期間限定 朝営業 7:00~9:00

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント