fc2ブログ

鶏冠 (トサカ) 山形市

ラーメン
07 /22 2017
案山子です、今回は山形の有名店へ再訪です

生ハムの様なチャーシューで有名な 鶏冠 さん
前回伺ったときに、限定品が出ていて気になってました

いつもの食券機です

IMG_6561.jpg

なんか、来るたびにボタンのメニューが入れ替わっている
一番上の定番品は同じですけど
2段目から4段目は、コロコロと変わるね
ただでさえ機械の前で悩むのに
更に選択を難しくしている感じがする

ちょっとイラっとしながら、お目当ての濃厚白湯を探します
そしたら前回は1種だったのが、醤油と塩の2種になってました
後ろにお客が並んでいるので、悩むヒマもなく醤油をポチリ

いつものように席を指定されて着席
お目当てがやって来ました

IMG_6562.jpg

しっかり白濁!香りも濃厚な感じです
トッピングにお店自慢の生ハムチャーがあって嬉しい
中央に粗刻み玉ねぎが見えますね

IMG_6563.jpg

いつものアサガオ型丼ぶり
隣県や都会だと、これにチョットの麺とスープで
その麺量なんか100gか?だったりしますね
コチラのお店は、見ての通りにタップリ
ナミナミのスープから顔を出すくらいの麺量で
山形県民の気持ちを分かっていらっしゃる (^^♪

IMG_6564.jpg

醤油ダレでやや茶色くなった白湯スープ
いただいてみますと、コレが豚骨白湯!!
コチラのイメージは鶏!と思っていたので
全くの予想外な味に、チョット面喰いました
多分豚骨と鶏スープのダブル仕様かな
でも、豚味が勝ってますね

IMG_6565.jpg

いつもの、ロゼ色をしたチャーシュー
これを食べに、このお店に来るようなものです
熱が入ると美味しさが半減するので
最初に麺と共にいただきます

IMG_6566.jpg

生ハム以外に、鶏つくねと豚チャーシューも
コチラはスープに浸して、ユックリと味わいます

濃厚白湯は、脂感が少なくて食べやすく
意外と万人向けな方向でした
ここは何を食べても美味しいですね
ただし、基本の中華そばには生ハムが付かないので
やっぱり鶏そばがお勧めです

お店情報
住所 : 山形市松波1-8-33
駐車 : バラバラに数台分ずつ
営業 : 11:00〜14:30  17:30~20:15  火曜定休
     月曜日はお昼のみ営業

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント