fc2ブログ

麺や兼蔵 南陽市

ラーメン
06 /16 2017
案山子です、今回はいつものお店です

南陽市にあります 兼蔵 さん
分かりやすい場所にあるし、駐車場も完備で
利用しやすいことから訪問回数が上がっています

前回は限定の こってり を食べました
背油タップリに加えてスープ表面の油も多くて
自分には重かった~~な思い出でした

さて、今回は同じく限定のまぜそばです

IMG_6466.jpg

スープが無い分、標準で麺量が1.5倍
こういうのって嬉しいですね

さて、太麺の割にはあまり待たずに到着です

IMG_6467.jpg

モヤシやチャーシュー、ゆで卵など定番品
それと、時計の9時の位置にあるのは
お店こだわりの豚背油からラードを取った残り物
初訪問時にラーメンに入れてみて
その油っこさにチョット引いた物ですね

IMG_6468.jpg

薬味として刻み玉ねぎがタップリですね
麺量も多いので、丼ぶりに山盛りになってます

IMG_6469.jpg

麺は茹で上げタイプで、熱々です
タレからは、予想通りの自家製ラードからくる
独特の豚感が強い香りがしてきます
この時点で、前回の脂ぎった味の思い出がチラリと・・

IMG_6470.jpg

まずは、シッカリと混ぜまして
タレを麺に絡めます

食べてみると、まぜそばなんですけど
やはり自家製ラードと
そのラードを取った残りかすからくる
独特の油感が強いですね
刻み玉ねぎや茹でモヤシで緩和しますけど
自分には少々きついカモ

やはり、このお店は基本の醤油か塩だな

あっ!、そう言えばお兄さんがやっている隣のお店を撮影しました

IMG_6471.jpg

コチラはパスタ屋さんで
弟さんは、最初にこちらのパスタ自家製麺を担当してまして
その後にお隣店舗でラーメン屋さんを始めたらしいです
だから兼蔵さんの麺はデュラムセモリナ粉入り
カフェ飯とか、デザート&ドリンクとか
オシャレなお店が好きな方は、コチラお兄さんの方がお勧め

お店情報
住所 : 南陽市赤湯823-3
駐車 : お店が入っているテナント右側にある契約駐車場に駐車可能
営業 : 11:00~15:00 (今のところ、夜はやっていないようですね)
      火曜定休
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

良いと思いますが?

見た目は美味しそうですよ!
まぜそば文化もまだ、始まったばかりでしょうか?
豚のラードを使用するのではなく、
高級ゴマ油等使用すればどうでしょうね。
自分が作るのであれば、
福島の「たなつも」さんの油に
何かブレンド素材を追加しますが(笑

sachs さんへ

どうもです

見た目は美味しそうですし
味的も流行りの都会的な感じで
それなりに、まとまってはいるのですけども
市販の精製されたラードと違い
自家製のそれは、かなり豚感があるんです
店主のこだわりですからね
合う方には最高だと思います