fc2ブログ

才三郎 山形市

ラーメン
05 /17 2017
案山子です、今回は有名なのに初訪問のラーメン店

口コミも多くて、人気があるみたいなのに
なぜか未訪問だった山形市蔵王地区の 才三郎 さん

チョット分かりずらい場所にお店はありました

IMG_6384.jpg

民家が並ぶ田舎な地区に、結構な老舗とお見受けしました
でも、暖簾はキッチリ折り目が付いた新品の様な綺麗さ
お店周りも、店内も、隅々まで掃除が行き届いており
なにか貫録めいたオーラを感じます

IMG_6379.jpg

お店に入ると、席に着く前に
お店の方に「注文は何?」的な感じで見られまして
慌てて店内を見渡したら、メニューはこれだけ!

もう、悩むも何もないので中華そばをお願いです

自分の後から来たお客さんは
お店に入るなり、「中盛り」とか、「大盛り」とか注文して
それから席に座ってました
ほぼすべてのお客が中華そばみたいで
このスタイルが、暗黙のルールみたい

さて、やって来ましたよ

IMG_6380.jpg

お~~、醤油ダレの効いた濃い目のスープ
スープからの香りは鶏ガラを中心とした動物系と
それに合わせるように節系が追いかけてきます

IMG_6381.jpg

丼ぶりは山形標準サイズで、麺量はやや控えめです
なるほど道理で、他のお客さんの多くが普通盛りではないのが
これを見て理解できました

さて、いただきますよ
最初はスープからですね
ん~~、醤油がガツンと効いてますね
旨みがある醤油で、もしかしてダシ醤油?
山形県民が大好きな味だとおもいます

IMG_6382.jpg

流行りのお店の様な複雑な味ではなくて
基本を押さえた、スッキリとした美味さのスープ
そして、その美味しさのバランス感が最高です

IMG_6383.jpg

麺は緩い縮れがある、普通サイズ
茹で加減は固くもなく、柔らかくもなく丁度イイ感じ
自分好みな感じでスルスルといただきまして
アッという間に完食
美味いね~~

ところで、自分がお店にいる間
先に入っていたお客さんも、その後のお客さんも
全てが中華そばを食べていて、蕎麦の客は無し
逆な意味で、蕎麦がどんなものか気になってしまします (^^♪

食べ終わって、やっと気持ちも落ち着いて
メニューをよく見たら、麺の茹で具合やスープの濃さが
色々と指定できるみたいですね
標準で十分美味しいですけども
お店の味を知る上で、あえてカスタマイズで食べてみたい
そんな事を考えながらお店を後にしました

お店情報
住所 : 山形市蔵王半郷78
駐車 : お店の両側にある空き地に指定場所あり
営業 : 11:00~15:00  水曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント