寿司万龍 上山市
ご飯物
案山子です、今回はお寿司屋ランチです
上山市内を車で走っていたら
寿司屋さんに暖簾が出ていて、さらに入り口にランチの看板も
これを見たら海鮮好きは絶対に入るでしょう!

お寿司屋さんの、お昼営業自体が珍しいし
ましてやランチをやっているなんて、嬉しい発見です
ルンルンと入店!
カウンターとテーブル席、奥には座敷もあるかな
キリットした空気が流れる店内は
老舗の寿司屋さんのオーラを感じます
ランチのメニューです

良心的なお値段設定ですね
握り寿司があるのも嬉しいです
では、基本の「握り寿し」をお願いします

寿司屋さんらしい大きな湯のみのお茶で待ちます
いつもは回っている寿司屋さんが多いので
こんな凛としたエアを感じる時間に
ちょっと緊張気味 (^^♪

やって来ました!
味噌汁とお漬物が付いてます
程よい大きさの握りがイイですね~~
高級すぎるお店は、シャリが小さすぎたりして
どこか落ち着かないのですよ ('◇')ゞ

いただいてみますと
ネタの味と香りが素晴らしい!
マグロも、白身も、ゆで海老も、味が濃くて
間違いないお寿司屋さんの味!って伝わります
ランチだからと言って
何か手を抜いた感じは全く感じられず
夜に出しているネタと同じものでしょうか
本当に美味しい握り寿しです
最後に残しておいた 「いなり寿司」 を食べたら
結構なボリュームがありまして
食べ切りますと普通に満足できる量でした

美味いわ~~~!!!
いいな、このお店
職人の技がランチでいただけるのは嬉しい!
時間を置かないで再訪し、別メニュー決定ですね
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 上山市十日町2−32
駐車 : お店脇に2台
営業 : 11:45~14:00 17:00~22:45
上山市内を車で走っていたら
寿司屋さんに暖簾が出ていて、さらに入り口にランチの看板も
これを見たら海鮮好きは絶対に入るでしょう!

お寿司屋さんの、お昼営業自体が珍しいし
ましてやランチをやっているなんて、嬉しい発見です
ルンルンと入店!
カウンターとテーブル席、奥には座敷もあるかな
キリットした空気が流れる店内は
老舗の寿司屋さんのオーラを感じます
ランチのメニューです

良心的なお値段設定ですね
握り寿司があるのも嬉しいです
では、基本の「握り寿し」をお願いします

寿司屋さんらしい大きな湯のみのお茶で待ちます
いつもは回っている寿司屋さんが多いので
こんな凛としたエアを感じる時間に
ちょっと緊張気味 (^^♪

やって来ました!
味噌汁とお漬物が付いてます
程よい大きさの握りがイイですね~~
高級すぎるお店は、シャリが小さすぎたりして
どこか落ち着かないのですよ ('◇')ゞ

いただいてみますと
ネタの味と香りが素晴らしい!
マグロも、白身も、ゆで海老も、味が濃くて
間違いないお寿司屋さんの味!って伝わります
ランチだからと言って
何か手を抜いた感じは全く感じられず
夜に出しているネタと同じものでしょうか
本当に美味しい握り寿しです
最後に残しておいた 「いなり寿司」 を食べたら
結構なボリュームがありまして
食べ切りますと普通に満足できる量でした

美味いわ~~~!!!
いいな、このお店
職人の技がランチでいただけるのは嬉しい!
時間を置かないで再訪し、別メニュー決定ですね
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 上山市十日町2−32
駐車 : お店脇に2台
営業 : 11:45~14:00 17:00~22:45
スポンサーサイト
コメント
握り¥800なり
ただ、もう少し鮮魚が欲しいところでしょうか。
この価格で腹いっぺ~食うには、やはり
海苔巻きと稲荷というアイテムは必須ですね。
ちなみに福島県中通りでは¥1000でも、
鮮魚が多いですが、食後ラーメン欲しくなる位、
全体量が少ないです(笑
2017-04-26 21:12 sachs URL 編集
sachs さんへ
ソコソコ、妥当なところですね
でも、田舎ではお寿司屋さんの昼営業自体が
かなり珍しくなりました
どうしても回っている方へ
皆さんの足が向きますからね
次回は別メニューを記事上げ予定です
2017-04-27 20:35 案山子 URL 編集