らーめん富神 山形市
ラーメン
案山子です、山形麺パス ~ その後です
2月5日に終了した、今回の麺パス
自分が行ける範囲で十分楽しんで記事も纏めましたけど
実はその後の終了まで2軒行きましたので、ここで紹介です
一軒目は山形市にあります 富神(とがみ) さん
新規開店して、まだそんなに経っていないお店
スープの出汁にサンマ干しを使用しているのが特徴で
とても人気店ゆえに行っても満車ばかりで未訪問でした
開店時間を目指して行ったこの日も大人気で
お店を囲む駐車場にお客の車がグルリとあり
店舗画像は撮影を諦めました
メニューです

この他に、味噌や塩など一通りの種類があります
麺類を注文すると200円くらいで小丼ぶりが付けられるようです
画像付きの見やすいメニューなのは
流行り系の今どきなお店ですね
今回の麺パス指定は しょうゆらーめん(辛味噌付き)

淡い醤油色の透明感を感じるスープに
チャーシューなどトッピングが綺麗に並んでます
画像の右上に、真っ赤な辛味噌が別皿で提供されてます
トッピングで生ノリが珍しいですね

逆三角形のスマートな丼ぶりは
山形サイズからすると、やや都会的かな
量的にも上品さが感じられます

麺は普通サイズの縮れ麺
茹で具合は、もちろんのバッチリ固め
さて、お店の特徴でもあるサンマ干しを味わいます
アッサリとした優しい風味のスープですね
塩分も控えめで、薄味好きな自分でも
このスープは、かなりアッサリに感じます
特にサンマ干しの独特な風味があるとか自分は判別できず
魚系の出汁が感じる鶏スープ風です

流行りの節系を効かせたスープに比べたら
本当に優しい味の仕上がりです
そこで、付いてきた辛味噌をチョコット入れてみました
そしたらですね・・・・
この辛味噌が、龍上海の様な辛味中心ではなく
ニンニクが香る味噌ダレに辛味を少し加えたくらいの感じ
つまり、この辛味噌を入れるとアッサリの醤油ラーメンが
ニンニク風味の辛味噌ラーメンへ変化する
そんな味変ツールだったのです
最初は辛さを心配してほんの少し入れましたけど
思っていたより全然辛くないし
味の変化を見るために半分以上入れてみると
もう、全くの辛味噌ラーメンです
だから最初はアッサリだったのかな?
そして、味噌スープになると生ノリの味が効いてきます
面白いですね
こんな仕掛けがあるなんて楽しいお店ですよ
他のラーメンも気になりました
お店情報
住所 : 山形市東原町2-10-20
駐車 : お店を囲むように10台くらい
営業 : 11:30~15:00、17:30~21:00 水曜定休
2月5日に終了した、今回の麺パス
自分が行ける範囲で十分楽しんで記事も纏めましたけど
実はその後の終了まで2軒行きましたので、ここで紹介です
一軒目は山形市にあります 富神(とがみ) さん
新規開店して、まだそんなに経っていないお店
スープの出汁にサンマ干しを使用しているのが特徴で
とても人気店ゆえに行っても満車ばかりで未訪問でした
開店時間を目指して行ったこの日も大人気で
お店を囲む駐車場にお客の車がグルリとあり
店舗画像は撮影を諦めました
メニューです

この他に、味噌や塩など一通りの種類があります
麺類を注文すると200円くらいで小丼ぶりが付けられるようです
画像付きの見やすいメニューなのは
流行り系の今どきなお店ですね
今回の麺パス指定は しょうゆらーめん(辛味噌付き)

淡い醤油色の透明感を感じるスープに
チャーシューなどトッピングが綺麗に並んでます
画像の右上に、真っ赤な辛味噌が別皿で提供されてます
トッピングで生ノリが珍しいですね

逆三角形のスマートな丼ぶりは
山形サイズからすると、やや都会的かな
量的にも上品さが感じられます

麺は普通サイズの縮れ麺
茹で具合は、もちろんのバッチリ固め
さて、お店の特徴でもあるサンマ干しを味わいます
アッサリとした優しい風味のスープですね
塩分も控えめで、薄味好きな自分でも
このスープは、かなりアッサリに感じます
特にサンマ干しの独特な風味があるとか自分は判別できず
魚系の出汁が感じる鶏スープ風です

流行りの節系を効かせたスープに比べたら
本当に優しい味の仕上がりです
そこで、付いてきた辛味噌をチョコット入れてみました
そしたらですね・・・・
この辛味噌が、龍上海の様な辛味中心ではなく
ニンニクが香る味噌ダレに辛味を少し加えたくらいの感じ
つまり、この辛味噌を入れるとアッサリの醤油ラーメンが
ニンニク風味の辛味噌ラーメンへ変化する
そんな味変ツールだったのです
最初は辛さを心配してほんの少し入れましたけど
思っていたより全然辛くないし
味の変化を見るために半分以上入れてみると
もう、全くの辛味噌ラーメンです
だから最初はアッサリだったのかな?
そして、味噌スープになると生ノリの味が効いてきます
面白いですね
こんな仕掛けがあるなんて楽しいお店ですよ
他のラーメンも気になりました
お店情報
住所 : 山形市東原町2-10-20
駐車 : お店を囲むように10台くらい
営業 : 11:30~15:00、17:30~21:00 水曜定休
スポンサーサイト
コメント