山形サクランボ事件
歳時記
今日はチョット社会問題の話です
サクランボと言えば山形県が有名で、佐藤錦など色々な品種があります
そんな種類の中で、佐藤錦より遅くに収穫出来て保存性も少し長い
新品種の「紅秀峰」がありまして、近年多く出荷されます
果樹の品種は特許のように守られていて、国際的にも登録されているのですが
この苗木を無断でオーストラリアに持ち出した事件がありました
国際機関に訴えた結果、以下の様な裁定となりました
種苗法違反事案に関する和解について
(山形県が公開してるPDFが開きます)
しかし、この持ち出した男性は裁定を無視して、直ぐに輸出を始め
今では気候が似ているタスマニアで大量栽培されており
裁定期間が切れた近年は大量に輸入されているとのこと
せっかく開発した新品種も、こんな形で盗まれて
更には日本で取れない真冬に輸出する事で利益を上げれるのは
チョットどうなのかね~~
実はアメリカンチェリーが輸入される時も
山形ではとても大きな話題になったのですが
食味と見た目の違いから、日本のサクランボとは区別がハッキリとしており
チェリータルトなど加工した方が美味しいタイプなので
販売がかぶる事はないのが現状ですが
今回は日本の山形サクランボンそのもの(それも盗品)が輸入ですからね
山形でホットな話題でした
サクランボと言えば山形県が有名で、佐藤錦など色々な品種があります
そんな種類の中で、佐藤錦より遅くに収穫出来て保存性も少し長い
新品種の「紅秀峰」がありまして、近年多く出荷されます
果樹の品種は特許のように守られていて、国際的にも登録されているのですが
この苗木を無断でオーストラリアに持ち出した事件がありました
国際機関に訴えた結果、以下の様な裁定となりました
種苗法違反事案に関する和解について
(山形県が公開してるPDFが開きます)
しかし、この持ち出した男性は裁定を無視して、直ぐに輸出を始め
今では気候が似ているタスマニアで大量栽培されており
裁定期間が切れた近年は大量に輸入されているとのこと
せっかく開発した新品種も、こんな形で盗まれて
更には日本で取れない真冬に輸出する事で利益を上げれるのは
チョットどうなのかね~~
実はアメリカンチェリーが輸入される時も
山形ではとても大きな話題になったのですが
食味と見た目の違いから、日本のサクランボとは区別がハッキリとしており
チェリータルトなど加工した方が美味しいタイプなので
販売がかぶる事はないのが現状ですが
今回は日本の山形サクランボンそのもの(それも盗品)が輸入ですからね
山形でホットな話題でした
スポンサーサイト
コメント