fc2ブログ

伝右衛門 米沢市

ラーメン
01 /16 2017
案山子です、今回は蕎麦屋さん

米沢市の 伝右衛門 さんはお初です
パス本を見て地図を確認すると
市内の大きな橋のすぐそばと記載されている

でも、・・・そんな所に蕎麦屋があったっけ??
そんな事を考えて運転してたら、見事に行き過ぎてしまいました

IMG_6018.jpg

市内の大きな道路の交差点近く
なので信号待ちの車に阻まれて入りづらくて
やっとの思いで辿り着きました、チョット大変だね

さて、指定の品は 納豆ぶっかけ蕎麦

IMG_6022.jpg

うどん屋さんの大盛りクラスの丼ぶりでやって来ました
キリッと水洗いされた蕎麦に
納豆をはじめ、おかか、刻みのり、ネギ、そして卵黄
蕎麦も具材もタップリです

IMG_6024.jpg

蕎麦の量はかなりの量で、これだけで十分に満足できます

そして、大根漬けと共についてきたのは、コチラ

IMG_6023.jpg

むき蕎麦です
柔らかく茹でられたむき蕎麦の実に、出汁をかけたもの
タップリの蕎麦に、小鉢も付いて定価900円はお得ですね

さて、このメニュー
実は蕎麦好きな自分として、疑問があったもの
納豆や卵黄などは味や香りが強いので蕎麦に合のうか??

IMG_6025.jpg

よく混ぜて、蕎麦ツユも加えまして実食です

ん~~~、心配していた通りかな
納豆はギリギリ許せるとして
卵黄は、その脂肪とタンパク質がかなり強くて
例えばニンニクタップリのジャンキーな汁なし麺でも
卵黄でまろやかな味に変化するくらいですから
もう、蕎麦の香りも味も全て卵黄味に感じます

こういうのって、逆に駅そばのような安い蕎麦の方が
分かりやすい味になって合うんじゃない?

せっかくの美味しい蕎麦の味が、もったいない様ですけど
こちらはこんな新しい味に挑戦しているお店らしく
こんなメニューも有名みたいです

IMG_6020.jpg

米沢市で開催れているグルメ祭りでの優勝メニュー
天ぷらにした餅を、雑煮の汁で食べる品
アッサリしている餅も天ぷらの衣がつくことで
味も浸みるし、食べごたえもあって美味しそうですね

そして、季節限定ではこんな物も

IMG_6021.jpg

カレー屋さんとコラボした
蕎麦屋のカレーうどん・蕎麦
バターチキンカレーには
米沢の名物、館山地区のリンゴ入り
米沢の美味しいものがギッシリ詰まったメニューです

建物外観からは頑固な老舗そば屋さん、だ・け・ど!
こちらのお店は、こんな変化球メニューがお勧めなのかもね

お店情報
住所 : 米沢市相生町2-74
駐車 : お店前に8台くらい
営業 : 11:00~15:00  17:00~20:00  不定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

お蕎麦は

やっぱり冷たいのがおいしいので冬場は寒くて食べなくなりましたね(^^;)
以前、寒い日にお蕎麦をいただいたら体が冷えてしまいました(;´∀`)

こちらのお店、もち天雑煮とかバターチキンカレーそばとか
創作意欲がスゴイですね(笑)
どちらもとってもおいしそう( ˆᴗˆ )

バターチキンカレーが大好きでダンナはもちが大好きなので、
この二つを食べに行きたいくらいです(笑)
米沢ですしね☆

ハートペンギンさんへ

どうもです

蕎麦はやはり冷たい方が美味しいですね
温かいと伸びちゃいますから

バターチキンカレーって
オシャレなカフェとかで出されるカレーですよね
自分は食べた事が無いです~~

旦那さんが餅好きだなんて、富山の実家では
さぞや美味しいお餅をたらふく食べていることかと・・
そんな旦那さんのために
揚げ餅を冬の間にリポート出来たらと思います