吾妻軒 米沢市
ラーメン
案山子です、今回は土鍋ラーメンです
麺パスに、土鍋で提供されるラーメンの紹介がありました
興味津々でしたが、お店の場所が白布温泉!
米沢市街からも、更に山奥の温泉地で
そのまま行けば吾妻スカイバレーで山を越えて福島へ行ける場所
遠いな・・・・、どうするかな・・・・、雪降ったら無理だし・・・
悩んでもしょうがないので、行ってきました!

お店は白布の温泉街にありました
いや~~、白布は何十年振り???
お店は蕎麦屋さんですが、ラーメンも美味しいバージョン
山形らしいです
さて、麺パスの指定品をお願いしました

まんま、なべ物用の土鍋でやって来ました
見た目はシンプルなラーメンです
チャーシューではなく、鶏肉
山形の鶏肉がのる 「肉中華」 が近いか?

この角度だと、このラーメンが良く分かりますよね
家族で囲む鍋を食べた後の〆ラーメンみたいですよ

極めてシンプルな載せモノ
このラーメンの特徴は、食べてみて分かる
そのスープの旨みです
本当に色々な具材が入った塩ちゃんこ鍋のような
旨みがギュッと詰まったスープ
鶏ガラが中心のラーメンとは異なりますし
蕎麦ツユが基本の鶏中華のスープとも違いました
旨みの素になる具材は何を使っているのか
凄く気になるスープです
スープがいつまでも熱々なので
麺が伸び気味になるので
熱いながらも必死で食べました (^^♪
美味しかったです
お店のメニュー

小さくて見づらいですが
この品の正式名称は、右上にある 「白布ラーメン」
冬季限定でして、麺を食べ終えたら200円追加で
白飯を入れて 「おじや」 にしますと記載あり
この美味しいスープは、おじやで残さずいただきたくなる
そんな美味しいダシの効いた味でした
あと、珍しいところで
全ての麺類に、一個100円で餅をトッピング可能
熱いダシに浸みた餅も美味しそうです
お店情報
住所 : 米沢市大字関1522-5
駐車 : 敷地に5~6台位
営業 : 11:00~17:00 (売り切れ次第終了) 不定休
麺パスに、土鍋で提供されるラーメンの紹介がありました
興味津々でしたが、お店の場所が白布温泉!
米沢市街からも、更に山奥の温泉地で
そのまま行けば吾妻スカイバレーで山を越えて福島へ行ける場所
遠いな・・・・、どうするかな・・・・、雪降ったら無理だし・・・
悩んでもしょうがないので、行ってきました!

お店は白布の温泉街にありました
いや~~、白布は何十年振り???
お店は蕎麦屋さんですが、ラーメンも美味しいバージョン
山形らしいです
さて、麺パスの指定品をお願いしました

まんま、なべ物用の土鍋でやって来ました
見た目はシンプルなラーメンです
チャーシューではなく、鶏肉
山形の鶏肉がのる 「肉中華」 が近いか?

この角度だと、このラーメンが良く分かりますよね
家族で囲む鍋を食べた後の〆ラーメンみたいですよ

極めてシンプルな載せモノ
このラーメンの特徴は、食べてみて分かる
そのスープの旨みです
本当に色々な具材が入った塩ちゃんこ鍋のような
旨みがギュッと詰まったスープ
鶏ガラが中心のラーメンとは異なりますし
蕎麦ツユが基本の鶏中華のスープとも違いました
旨みの素になる具材は何を使っているのか
凄く気になるスープです
スープがいつまでも熱々なので
麺が伸び気味になるので
熱いながらも必死で食べました (^^♪
美味しかったです
お店のメニュー

小さくて見づらいですが
この品の正式名称は、右上にある 「白布ラーメン」
冬季限定でして、麺を食べ終えたら200円追加で
白飯を入れて 「おじや」 にしますと記載あり
この美味しいスープは、おじやで残さずいただきたくなる
そんな美味しいダシの効いた味でした
あと、珍しいところで
全ての麺類に、一個100円で餅をトッピング可能
熱いダシに浸みた餅も美味しそうです
お店情報
住所 : 米沢市大字関1522-5
駐車 : 敷地に5~6台位
営業 : 11:00~17:00 (売り切れ次第終了) 不定休
スポンサーサイト
コメント