茂助 山形市
ラーメン
案山子です、今回は蕎麦屋の鶏中華
山形市の南端、長谷堂地区にある蕎麦屋さん
近くには、アッサリしたスープが有名な
「たけだそばや」さんがあります
こちらは訪問済みですので
過去記事検索でお願いします

さて、細い山道を、クネクネと行きまして
やっとの思いで到着です、初めての訪問
元は立派な農家さんだった民家を改造したみたいです
入り口の土間を通って、障子で囲まれた続きの間でいただきます
指定ーメニューは、茂助の鶏中華

この日は冷え込んだせいもあり、店内も寒くてね
画像に湯気が映り込んで心霊写真になってます
かわいいサイズのタコ唐草模様の和風丼ぶり
自分的に、かなり小ぶりに感じます

多少の遠近法が入ってはいますが
手前の木製レンゲの大きさが、器のサイズを物語ってますね
この木製レンゲは、ごく普通のサイズなんですよ
スープからは、鶏出汁に蕎麦ツユっぽい香り
いわゆる、蕎麦屋の鶏そば出汁ですね

歯ごたえ良く茹でられた中華麺は中々イイです
出汁もよく効いてまして、美味しいですね
でも、量が・・・・・
これは麺パスの500円値段かな
定価で842円(税込み)なら、かなり厳しい感じ・・・
パス本の説明によれば、具材はこだわっていて
九条ネギとか、こだわり鶏肉とか、色々とありますけどね
この辺が、麺パスの怖いところ
お試しの品を食べてお店の感じを掴もうにも
こちらは蕎麦屋さんだから中華では全く分からな~い
そして、この量なら悩むよね
一応、メニューです

そしたら、帰り際
すぐ隣に、広い駐車場を構えた民家改造型の蕎麦屋さん発見!
こちらは入り口に画像入りのメニューも備えて
何かとても美味しそう・・・
機会があれば、こちらのお店か・・・・・・な?
お店情報
住所 : 山形県山形市長谷堂349
駐車 : 敷地内に十分なだけ
営業 : 11:00~14:00 火曜・水曜定休
山形市の南端、長谷堂地区にある蕎麦屋さん
近くには、アッサリしたスープが有名な
「たけだそばや」さんがあります
こちらは訪問済みですので
過去記事検索でお願いします

さて、細い山道を、クネクネと行きまして
やっとの思いで到着です、初めての訪問
元は立派な農家さんだった民家を改造したみたいです
入り口の土間を通って、障子で囲まれた続きの間でいただきます
指定ーメニューは、茂助の鶏中華

この日は冷え込んだせいもあり、店内も寒くてね
画像に湯気が映り込んで心霊写真になってます
かわいいサイズのタコ唐草模様の和風丼ぶり
自分的に、かなり小ぶりに感じます

多少の遠近法が入ってはいますが
手前の木製レンゲの大きさが、器のサイズを物語ってますね
この木製レンゲは、ごく普通のサイズなんですよ
スープからは、鶏出汁に蕎麦ツユっぽい香り
いわゆる、蕎麦屋の鶏そば出汁ですね

歯ごたえ良く茹でられた中華麺は中々イイです
出汁もよく効いてまして、美味しいですね
でも、量が・・・・・
これは麺パスの500円値段かな
定価で842円(税込み)なら、かなり厳しい感じ・・・
パス本の説明によれば、具材はこだわっていて
九条ネギとか、こだわり鶏肉とか、色々とありますけどね
この辺が、麺パスの怖いところ
お試しの品を食べてお店の感じを掴もうにも
こちらは蕎麦屋さんだから中華では全く分からな~い
そして、この量なら悩むよね
一応、メニューです

そしたら、帰り際
すぐ隣に、広い駐車場を構えた民家改造型の蕎麦屋さん発見!
こちらは入り口に画像入りのメニューも備えて
何かとても美味しそう・・・
機会があれば、こちらのお店か・・・・・・な?
お店情報
住所 : 山形県山形市長谷堂349
駐車 : 敷地内に十分なだけ
営業 : 11:00~14:00 火曜・水曜定休
スポンサーサイト
コメント