琴平荘カップラーメン
ラーメン
案山子です、今回は有名店のカップラーメン
山形県の海側、鶴岡市にあります琴平荘さんは
海水浴客が来ない10月から5月まではラーメン店で
その美味しさは超・有名です
自分もその美味さに惚れこんでいる一人です
出来れば毎シーズン食べに行きたいくらいですが
片道2時間などの諸事情が許さないのです・・・・
そんな時にテレビでカップラーメンが出たと見まして!!!

テレビCMには、店主の掛神氏も出演して「ウマい!」なんて言ってるし
それを見たら、速攻で買いに行きました
琴平荘の、あの味が食べれるのかとワクワクしながら
お湯が沸くのも待てないくらいです

具材は、ごく普通かな
メンマがレトルトなのがこだわりかも
・・・で、完成しました

早速、スープを一口
・・・・・・、ん~~~
気持ちは分かるけどね・・・・・
期待した自分が悪かったようです
味噌とか豚骨のような濃い目の味なら
カップラーメンでも再現性が出るような感じはしますが
一番シンプルな醤油ラーメンを再現するのは
最も難しいと思いますね
やはり、お店に行って食べる
あの独特スープに、自家製麺が合わさっての味でよすね
やはりカップラーメンでした
山形県の海側、鶴岡市にあります琴平荘さんは
海水浴客が来ない10月から5月まではラーメン店で
その美味しさは超・有名です
自分もその美味さに惚れこんでいる一人です
出来れば毎シーズン食べに行きたいくらいですが
片道2時間などの諸事情が許さないのです・・・・
そんな時にテレビでカップラーメンが出たと見まして!!!

テレビCMには、店主の掛神氏も出演して「ウマい!」なんて言ってるし
それを見たら、速攻で買いに行きました
琴平荘の、あの味が食べれるのかとワクワクしながら
お湯が沸くのも待てないくらいです

具材は、ごく普通かな
メンマがレトルトなのがこだわりかも
・・・で、完成しました

早速、スープを一口
・・・・・・、ん~~~
気持ちは分かるけどね・・・・・
期待した自分が悪かったようです
味噌とか豚骨のような濃い目の味なら
カップラーメンでも再現性が出るような感じはしますが
一番シンプルな醤油ラーメンを再現するのは
最も難しいと思いますね
やはり、お店に行って食べる
あの独特スープに、自家製麺が合わさっての味でよすね
やはりカップラーメンでした
スポンサーサイト
コメント
たびたび出没(笑)
掲載されて初めて知ったのですが、とても有名なお店なんですね!
殿堂入りしていました(笑)
ちょうど今月くらいから開店しているんですよね。
とても気になりますが、やはり遠い…(^^;)
なのでカップ麺があると知って"おーーー"って思ったのですが
やはり違うんですね(笑)(当たり前か)
またクローズになる前に機会があったら行ってみたいですー(●´ω`●)
2016-11-11 21:21 ハートペンギン URL 編集
今年が15周年記念とかで
最近では、月山新道越えれば直ぐに、琴の・琴壱とお弟子さんの店舗もあるので、本家に行く回数が減ってるなぁ。
2016-11-12 00:47 フゥー URL 編集
ハートペンギンさんへ
ウォーカー山形版はラーメン屋さんで見ました (^^♪
結構自分のブログでも網羅しているかな
(山形県南部に限るけど)
やはり、山形で琴平荘さんを載せない訳にはいきません
本当に美味しいのですよ
今は、新潟市から村上市まで高速が出来て
残りはほんの少しだけです
ココが繋がって日本海道路が出来れば
お店までの山形側は、既に高速道路が出来ているので
そのまま一気に行けますよ
今の政権になって高速道路は工事が進んでいるので
あとチョットお待ちくださいね
まもなく開通すると思います
2016-11-12 19:38 案山子 URL 編集
フゥーさんへ
結構色々なお店に行かれる行動派なんですね
お弟子さんのお店はまだ未訪問なので
課題店として訪問の機会を模索中で
ネットでも話題になってますね~~
2016-11-12 19:40 案山子 URL 編集