麺匠ごとう 米沢市
ラーメン
今日は米沢市にある 麺匠ごとう さんです
こちらの特徴はズバリ、都会的な流行りのラーメン!
多くのお店が極細縮れ麺にあっさりスープの保守的な米沢市にあって
唯一別のタイプと言ってもイイお店
お店の成り立ちが変わっていて、経営は「後藤建設」
市内の大きなコンクリート物件を建てるくらいの大手です
その社長夫妻がラーメン好きで、奥さんがマネージャーとしてお店を経営

雪が凄いのは、ご勘弁を
お店正面はしっかり改装してますが良くみれば、元は何かの倉庫?
店内はウッディな感じで綺麗に整えられています
メニューです、ポチっとすると大きくなります

鳥だし、魚だしが醤油味で
帆立だしが塩味になり
つけ麺もつけ汁が2種
出来た頃は、都会的なラーメンを食べれるのが嬉しくて
結構通いつめて、気が付けばいつの間にか全メニューを完食済み
今回は基本に戻って、メニュー右下の鳥だし支那そばを

店主であるマネージャーが、こだわって揃えた食器類
鶏だしは真っ赤な丼ぶりです

一人前ごとトレーに並べて提供されます
スープは濃厚な鳥の味がして、そこに魚粉もガッチリ効いた
本当に都会のラーメン屋さんで味わうラーメンです
麺も小麦粉の風味を感じる細めのストレート
しっかり固めに茹でれられて、歯ごたえも抜群です
当然、麺もこだわりでメニューごとに違うのもが準備され、つけ麺は極太になります
あっという間に完食

こちらは会社経営だけあって、ラーメンも原価計算がキッチリされている感じで
スープの量も麺の量も、しっかり都会的に少な目なんです
(多分、麺は160g前後)
まぁ、色々な全てのスープを材料から手作りか?と思えば
多少の疑問もないわけでは無いですが
美味しいラーメンが食べれるのですから気にしない・・・

味変用のカトラリーも、こだわりのマネージャー選択
魚粉があるのも、米沢では極めて珍しいです
そして、追加の味変トッピング

ショウガをお願いすると、こんなに?と思う位のタップリが来ます
でも全然辛くないのが不思議でネットで調べたら、レンジでチンするらしいです
辛みが抜けてショウガの美味しさだけなるとの事
ところで辛味噌がありますが、つけ麺用と書いてあります
そうなんです、この店には味噌ラーメンが無いのです
不定期の限定などではありましたが、お店の戦略があって
何と、支店として 2代目ごとう を開店しまして
こちらは味噌が4種もある味噌ラーメンのお店なんです
こちらのレポはのちほどに
お店情報
住所 : 米沢市中田町2152-1
駐車 : 22台
営業 : 平日: 11:30~14:30・17:30~20:00 土日祝日:11:30~15:00・17:30~20:00
不定休 (基本的に無休な方針)
こちらの特徴はズバリ、都会的な流行りのラーメン!
多くのお店が極細縮れ麺にあっさりスープの保守的な米沢市にあって
唯一別のタイプと言ってもイイお店
お店の成り立ちが変わっていて、経営は「後藤建設」
市内の大きなコンクリート物件を建てるくらいの大手です
その社長夫妻がラーメン好きで、奥さんがマネージャーとしてお店を経営

雪が凄いのは、ご勘弁を
お店正面はしっかり改装してますが良くみれば、元は何かの倉庫?
店内はウッディな感じで綺麗に整えられています
メニューです、ポチっとすると大きくなります

鳥だし、魚だしが醤油味で
帆立だしが塩味になり
つけ麺もつけ汁が2種
出来た頃は、都会的なラーメンを食べれるのが嬉しくて
結構通いつめて、気が付けばいつの間にか全メニューを完食済み
今回は基本に戻って、メニュー右下の鳥だし支那そばを

店主であるマネージャーが、こだわって揃えた食器類
鶏だしは真っ赤な丼ぶりです

一人前ごとトレーに並べて提供されます
スープは濃厚な鳥の味がして、そこに魚粉もガッチリ効いた
本当に都会のラーメン屋さんで味わうラーメンです
麺も小麦粉の風味を感じる細めのストレート
しっかり固めに茹でれられて、歯ごたえも抜群です
当然、麺もこだわりでメニューごとに違うのもが準備され、つけ麺は極太になります
あっという間に完食

こちらは会社経営だけあって、ラーメンも原価計算がキッチリされている感じで
スープの量も麺の量も、しっかり都会的に少な目なんです
(多分、麺は160g前後)
まぁ、色々な全てのスープを材料から手作りか?と思えば
多少の疑問もないわけでは無いですが
美味しいラーメンが食べれるのですから気にしない・・・

味変用のカトラリーも、こだわりのマネージャー選択
魚粉があるのも、米沢では極めて珍しいです
そして、追加の味変トッピング

ショウガをお願いすると、こんなに?と思う位のタップリが来ます
でも全然辛くないのが不思議でネットで調べたら、レンジでチンするらしいです
辛みが抜けてショウガの美味しさだけなるとの事
ところで辛味噌がありますが、つけ麺用と書いてあります
そうなんです、この店には味噌ラーメンが無いのです
不定期の限定などではありましたが、お店の戦略があって
何と、支店として 2代目ごとう を開店しまして
こちらは味噌が4種もある味噌ラーメンのお店なんです
こちらのレポはのちほどに
お店情報
住所 : 米沢市中田町2152-1
駐車 : 22台
営業 : 平日: 11:30~14:30・17:30~20:00 土日祝日:11:30~15:00・17:30~20:00
不定休 (基本的に無休な方針)
スポンサーサイト
コメント
米沢ラーメン
つけ麺と魚だしに惹かれます。
一応4WDですが、春まで待ちましょう^-^
2014-12-16 04:02 sachs URL 編集
sachsさんへ
どこか惹かれるものがありましたか
米沢は県南でも雪が多い地区で
冬の間は自分でも訪問を躊躇します
春まで魚ダシの方でもレポできたらと
思っていま~~す
2014-12-16 20:44 案山子 URL 編集
( ・∇・)案山子さん
ごとう暖簾!!
進化形のラーメン旨いです
丁寧な一杯
2代目暖簾も素敵でした
マネージャーさんから
丁寧にコメントまで頂けて
アフターまで親切で
感動しました(泣)!
また行きたいです!
2015-04-09 07:33 TAKA URL 編集
Re: タイトルなし
でも、2月14日の記事にもしましたが
今はスタッフ不足で休業中なんですよ・・・
以前から店員さんの入れ替わりがあるようで
・・・って、どんだけ通ったんだと言われそうですが
自分も好きなお店でした
2015-04-09 21:15 案山子 URL 編集