金ちゃん米沢店 米沢市
ラーメン
案山子です、口コミでとても気になるラーメンを見つけました
金ちゃん米沢店で出している、冷たい塩ラーメンなんです
貝類のダシを加えたスープに、専用の麺を使用しているらしく
食べてみたい!と思ったら、もう気になって、気になって・・・
やっとの訪問です

基本メニューには、「やさしい塩ラーメン」 というのがあるのですが
冷たいのは 「塩そば」 なんですね
店内に、この1枚しかメニュー張り出しが無くて
入店して最初に自分は気が付かず、店員さんへ今日はあるのか確認したくらいです
さて、さて、期待を上げて待った品が来ましたよ
冷たい塩そば

うおおおおお~~~~~!!
何だ、これは!!!
完全に透明なスープ、大きな鶏肉チャーシュー、そして黒みを帯びた麺
もう、まったく金ちゃんのラーメンではないですね

スープ表面をよく見ると、ほんの少しだけ油滴が見えるくらいで
いわゆる香味油とかは、全くないと言っていいスープです
そして、配膳してくれた店員さんが
「味変用に、こちらのワサビをご利用ください」

・・・・、金ちゃんで、味変が わ・さ・び !
もう、ここは本当に金ちゃんの店なのか?と思うくらいの衝撃!

トッピングも、よく見ると
白髪ねぎの中に ゆずの皮 が隠れていまして
冷たさに加えてサッパリ感も演出しています
大きな鶏もも肉チャーシューは、シッカリ煮込まれてますがシットリして美味い!

醤油などの色だしを、全く使用しない冷水のような完全透明スープ
しかし、その旨みのコクは最高です
基本メニューのやさしい塩ラーメンは、アサリやムール貝などを使用していると
メニューに書いてありましたので
冷たい塩そばは、もしかして同じスープを冷して脂を取ったタイプでしょうか?
カツオ節を中心とした魚系ダシ、貝類のコクのあるダシ
鶏肉を中心にしたダシなど、色々な味がして来て
本当にコクのある美味しいスープです
途中で、レンゲに取ったスープにわさびを溶かしてみたら
スープが、貝類とかカツオ節とかが効いているので
その和風な部分で合うようですが
自分的にはワサビ味になったスープより、そのままの方が美味しいです
やはり、ワサビって風味が強いですからね
そして、麺!!!

なんと、全粒粉入りの特別仕立て!
金ちゃんで、ここまでやるか!と思います
自分が行った、どこの金ちゃんでも見たことがありません
山形市の南原店で食べた、冷たいラーメンは
金ちゃんらしい脂とコクを出すために
山形名物の肉そば風に、スープ温度が 『ぬるめ仕様』 でした
米沢店は、全く金ちゃんではない 『都会的なお店仕様』
その美味しさは絶品です!
もちろん、麺も、スープも、丼ぶりも!キッチリと冷えていまして
店主の気合を感じる一杯でした
最高の気分で、完食!
期間限定のコチラ、今シーズンにもう一回、いや、数回食べたい!
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 米沢市林泉寺2-3-28
駐車 : 敷地内に13台くらい
営業 : 11:30~14:00 17:00~19:30
月曜定休
金ちゃん米沢店で出している、冷たい塩ラーメンなんです
貝類のダシを加えたスープに、専用の麺を使用しているらしく
食べてみたい!と思ったら、もう気になって、気になって・・・
やっとの訪問です

基本メニューには、「やさしい塩ラーメン」 というのがあるのですが
冷たいのは 「塩そば」 なんですね
店内に、この1枚しかメニュー張り出しが無くて
入店して最初に自分は気が付かず、店員さんへ今日はあるのか確認したくらいです
さて、さて、期待を上げて待った品が来ましたよ
冷たい塩そば

うおおおおお~~~~~!!
何だ、これは!!!
完全に透明なスープ、大きな鶏肉チャーシュー、そして黒みを帯びた麺
もう、まったく金ちゃんのラーメンではないですね

スープ表面をよく見ると、ほんの少しだけ油滴が見えるくらいで
いわゆる香味油とかは、全くないと言っていいスープです
そして、配膳してくれた店員さんが
「味変用に、こちらのワサビをご利用ください」

・・・・、金ちゃんで、味変が わ・さ・び !
もう、ここは本当に金ちゃんの店なのか?と思うくらいの衝撃!

トッピングも、よく見ると
白髪ねぎの中に ゆずの皮 が隠れていまして
冷たさに加えてサッパリ感も演出しています
大きな鶏もも肉チャーシューは、シッカリ煮込まれてますがシットリして美味い!

醤油などの色だしを、全く使用しない冷水のような完全透明スープ
しかし、その旨みのコクは最高です
基本メニューのやさしい塩ラーメンは、アサリやムール貝などを使用していると
メニューに書いてありましたので
冷たい塩そばは、もしかして同じスープを冷して脂を取ったタイプでしょうか?
カツオ節を中心とした魚系ダシ、貝類のコクのあるダシ
鶏肉を中心にしたダシなど、色々な味がして来て
本当にコクのある美味しいスープです
途中で、レンゲに取ったスープにわさびを溶かしてみたら
スープが、貝類とかカツオ節とかが効いているので
その和風な部分で合うようですが
自分的にはワサビ味になったスープより、そのままの方が美味しいです
やはり、ワサビって風味が強いですからね
そして、麺!!!

なんと、全粒粉入りの特別仕立て!
金ちゃんで、ここまでやるか!と思います
自分が行った、どこの金ちゃんでも見たことがありません
山形市の南原店で食べた、冷たいラーメンは
金ちゃんらしい脂とコクを出すために
山形名物の肉そば風に、スープ温度が 『ぬるめ仕様』 でした
米沢店は、全く金ちゃんではない 『都会的なお店仕様』
その美味しさは絶品です!
もちろん、麺も、スープも、丼ぶりも!キッチリと冷えていまして
店主の気合を感じる一杯でした
最高の気分で、完食!
期間限定のコチラ、今シーズンにもう一回、いや、数回食べたい!
ご馳走さまでした
お店情報
住所 : 米沢市林泉寺2-3-28
駐車 : 敷地内に13台くらい
営業 : 11:30~14:00 17:00~19:30
月曜定休
スポンサーサイト
コメント
興味津々☆
熱いレポートの時はたいていこちらから遠くのラーメン店ですが…
こちらの金ちゃんラーメンさんは米沢ですか!
それなら行けますね^^
先週、クソ暑い中喜多方で温かいラーメンを食べて
味がどうこういうより冷たいのにすればよかったと
後悔しています(笑)
こちらでは山形のように冷やし中華はあってもラーメンは
少ないんですよねー。。
作っているところもあるにはあるのですが…
2016-08-07 09:29 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
山形も暑いです~~~う!
家にいるとどうしようもなく職場にいた方が体には良さそう
冷たいラーメンは、実は米沢でも少ないです
それより北側の地区が多いような感じ
コチラの米沢店は、喜多方へ行くR112号線から
チョコっト行った先なので
是非行ってみてください
ただ、記事の冷たい塩そばは期間限定みたいです
よろしくお願いします
2016-08-07 20:17 案山子 URL 編集
今年は未食
スープ出汁に重点を絞る「金ちゃん」さんなら
間違いないでしょう♪
冷たいラーメンって難しいんですよね。
コチラの鶏チャーシューは良く合っていると拝見できます。
先日、福島市のとあるお店で、
化調スープに鶏臭せ~、不味い鶏チャーシューを
見てから恐怖です(笑
ササミを使用するのもアリですネ。
2016-08-07 20:58 sachs URL 編集
sachs さんへ
そう言えばブログで山形ネタが無いですね
たまにはどうぞ、お待ちしてますよ
冷たいラーメンは難しいです
そもそもラーメンの味を決める重要な油を
どうするか?です
お店それぞれに、色々な工夫がありまして
次回以降の記事にもご期待ください (^^♪
2016-08-07 21:43 案山子 URL 編集