地鶏ラーメン 阿波家米沢店 【閉店】
ラーメン
案山子です、久しぶりの 阿波屋 さんです
今回の狙いは、最後まで未食で残っていた 磯ノリがのったラーメン
そして、今回はラーメンだけでなくサイドメニューも行ってみよう!

ん~~と悩んで、Aセットのネギ辛で!
お店で周りのお客さんを見ていると
やはり麺量が少ないこともあってサイドメニューを付ける方が多いですね
さて、やってきました

この磯ノリが乗るのは、塩と醤油が選べますけども
やはり、コチラのお店なら塩ですね
トッピング的には
大きな海苔が一枚のってくる部分に、磯ノリがタップリ

本当にてんこ盛りにのってきます
この乾燥したノリをスープに混ぜていきますと
ノリのいい香りが立ち上がってきます
塩ラーメンのオイリーな香りと、磯ノリの香りがイイですね
標準の塩ラーに比べて、また別の世界が広がるくらい違いますよ
ただ今回食べていて感じたのですが
最初に食べた時の、あの鶏だし!!って言うくらいの
全面的な鶏の強さが少なくなったような?
表面のオイリーさも控えめだし・・・
磯ノリに合わせて、多少のチューニングなのかな
さて、そういえばサイドメニューです

ラーメンを食べると
毎回とも大きくて綺麗な形のチャーシューになっている阿波屋さん
その端っこの部分をピリ辛ネギと合わせた丼ぶりみたいですね
切れ端の部分と、ほぐし肉になっている部分とありまして
シッカリ流行を押さえているあたりが素晴らしい!
美味しくない訳がありませんよ

ご飯の量も、数口でいただけるくらいですので
ラーメンと合わせて、丁度お腹が満足できる組み合わせでした
味は、見た目通りで期待を裏切りません
そこへ、磯ノリが香るスープなんて加えましてお茶漬け風にしまして

もう、たまらない美味しさを満喫します (^^♪
ラーメンをズズーーっと、スープおじやをズズーーっと・・・
もちろんの完食です

これで、めでたく全メニューを完食出来ました パチ!パチ!👏
今回も、ご馳走さまです
ところが先日、お店のブログ見たら冷たいラーメン始めました!って
ん~~、いつ行けるかな
そういえば、営業時間がまた変わってましたね
夜の部が完全営業のようです

お店情報
住所 : 米沢市御廟2丁目2-41
駐車 : テナント前に8台くらい?
営業 : 平日 11:30〜14:30 17:30〜19:30
土・日・祝日 11:30〜15:00 17:30〜20:00
火曜と第4水曜日が定休
今回の狙いは、最後まで未食で残っていた 磯ノリがのったラーメン
そして、今回はラーメンだけでなくサイドメニューも行ってみよう!

ん~~と悩んで、Aセットのネギ辛で!
お店で周りのお客さんを見ていると
やはり麺量が少ないこともあってサイドメニューを付ける方が多いですね
さて、やってきました

この磯ノリが乗るのは、塩と醤油が選べますけども
やはり、コチラのお店なら塩ですね
トッピング的には
大きな海苔が一枚のってくる部分に、磯ノリがタップリ

本当にてんこ盛りにのってきます
この乾燥したノリをスープに混ぜていきますと
ノリのいい香りが立ち上がってきます
塩ラーメンのオイリーな香りと、磯ノリの香りがイイですね
標準の塩ラーに比べて、また別の世界が広がるくらい違いますよ
ただ今回食べていて感じたのですが
最初に食べた時の、あの鶏だし!!って言うくらいの
全面的な鶏の強さが少なくなったような?
表面のオイリーさも控えめだし・・・
磯ノリに合わせて、多少のチューニングなのかな
さて、そういえばサイドメニューです

ラーメンを食べると
毎回とも大きくて綺麗な形のチャーシューになっている阿波屋さん
その端っこの部分をピリ辛ネギと合わせた丼ぶりみたいですね
切れ端の部分と、ほぐし肉になっている部分とありまして
シッカリ流行を押さえているあたりが素晴らしい!
美味しくない訳がありませんよ

ご飯の量も、数口でいただけるくらいですので
ラーメンと合わせて、丁度お腹が満足できる組み合わせでした
味は、見た目通りで期待を裏切りません
そこへ、磯ノリが香るスープなんて加えましてお茶漬け風にしまして

もう、たまらない美味しさを満喫します (^^♪
ラーメンをズズーーっと、スープおじやをズズーーっと・・・
もちろんの完食です

これで、めでたく全メニューを完食出来ました パチ!パチ!👏
今回も、ご馳走さまです
ところが先日、お店のブログ見たら冷たいラーメン始めました!って
ん~~、いつ行けるかな
そういえば、営業時間がまた変わってましたね
夜の部が完全営業のようです

お店情報
住所 : 米沢市御廟2丁目2-41
駐車 : テナント前に8台くらい?
営業 : 平日 11:30〜14:30 17:30〜19:30
土・日・祝日 11:30〜15:00 17:30〜20:00
火曜と第4水曜日が定休
スポンサーサイト
コメント
阿波家さんですネ
何と素晴らしい!
塩のオイリーさと海苔の香りのMIXですか。
タマリマセンね。
イイお店あるじゃないですか!!
くれぐれも、遠出して、良が少なく、値段も高く、挙句に化調の
お店など訪問しないことを祈ります(笑
2016-07-18 21:25 sachs URL 編集
sachs さんへ
地元にも美味しいお店があるけども
隣の芝生は綺麗に(美味しそうに)見えたりしますので
色々と食べ歩いてしまいます
自分的にストライクゾーンは広めなので
まぁ、寛容に食べてます (^^♪
磯ノリ(お店よってバラ海苔)ってイケますね
意外と癖になりそうでした
2016-07-19 20:20 案山子 URL 編集