fc2ブログ

トシ・ヨロイヅカ 東京都

甘いもの
12 /06 2014
ラーメン屋のカウンターがバッチリ似合う管理人の案山子ですので
オサレなカフェなどは進んでいく事は無いですが
口コミなんかで美味しいなんて見ちゃうと、行ってみたいスイッチが入るのは
食いしん坊の方なら、よ~~~~く分かっていただけるはず

そんなことで、こんなお店まで行っちゃいます
もちろん、出張時のスーツに黒いビジネスバックを持って一人で!

東京ミッドタウンにある トシ・ヨロイヅカ さんです

ヨロイズカ1

奥さんは女優の川島なお美さんで、有名パティシエですから話題性は十分

こちらはイートインが出来るお店として有名ですし
それが、コース料理をイメージしたサービスなのも面白いコンセプト

当然の行列店ですので、作戦を色々と考えます
結論がランチ時間帯に行く事で、行列を回避できるとの読みです
結果は2組待ちで、正解!

店内はカウンターのみ、十数席はあるでしょうか
平日は予約が取れるので、席が空いていてもリザーブだったりしますから
ラーメン屋のように勝手に座ったりは出来ません(大笑い!)

受付の綺麗なお姉さんから、お一人ですか??みたいな視線をサラリとかわします
確かに店内は女性客で一杯で、男性はペアの一人だけでした

場所柄、お値段もソコソコのお店ですからお客さんの年齢層もそれなりで
ペアのお客さんも、女性から「お店のオーラ」を感じるのは
自分的なやっかみとしておきましょう

立派なメニューを開くと、パティシエから丁寧な説明があります
種類は本日のお勧め・定番・基本のケーキがありまして
それぞれ1,500円・1,300円・1,000円前後の値段でした

この日のお勧めが巷の流行りで果物等をタップリ載せた感じだったので
開店当初からの定番であるミルフィーユを選択
季節の果物としてイチジクを使用したケーキでした

スグに手際よく作られたスープが来ます

ヨロイズカ2

カウンター前がキッチンですから、目の前で作るライブ感がイイです

スープと言っても動物系などのダシではなく、フルーツのみ使用です
トマトのピュレにグレープフルーツのジュースと果肉入り
それに、何らかの香辛料が入っているような感じで
見た目からくるようなトマトジュース感はしない、未経験の味です

スープを楽しんでいると、自分オーダのケーキが仕上がって行きます

ワクワク・・・・

そして、見事なタワーになってきましたよ
ヨロイズカ3

第一印象が、デッカイ!です

パリッと焼けたパイ生地の3段の間に、別々のクリームなどが入り
トップはラズベリーのジェラートだったかな?
生のイチジクも甘くて瑞々しさタップリで
ジュレと赤いソースからは言葉にできない味と香りがあり
非常に美味いです、本当に美味い

持ち帰りのケーキと違い、作ってからの時間経過を心配する必要が無いので
パイが水分を含まないようガチガチに焼く必要もなく
溶けないようにクリームを固めに作る必要も無く
自由な発想で仕込まれた素材は唸るほどの美味しさで
ココでしか食べられない鎧塚さんの味があります

ドリンクは紅茶を選択(600円!)

ただケーキを食べて、飲み物と2,000円弱のお代ですが
自分の分だけを、パティシエがその場で仕上げてくれる事とその味から
十分リーズナブルと言っていいと思います

ちなみに通の方は、店内で販売のお持ち帰りのケーキを
追加で食べるのだそうですが、自分は止めておきましょう

ただ、お店は出来てからどのくらい経っているのか分からないですけど
色々な部分で古さを感じるは、もったいないですね
(食器の銀模様が剥がれているとか・・・・)

満足してお店を後にしまして、どれ、昼食に牛丼でも食べようか?

お店情報
住所 : 東京都港区赤坂9-7-2  ミッドタウン・イーストビル1階
営業 : 11:00~22:00(L.O.21:00) 基本的に無休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おおーーーー

ミッドタウンができた時に話題になってましたよね。
まだその時は東京にいましたが、一度も行かずじまいです(^^;)

とてもおいしそうですが、お値段も素敵ですね! 
やはりギロッポンですね…

案山子さんはやはりちょくちょく上京されるんですね。
行き先が私にとってはいつもキャッチーで、興味をそそります^^

Re: おおーーーー

ハートペンギンさん、どうもです。
未訪問だったんですか?残念ですね~

自分には絶対に似合わないと思いつつ、食欲には勝てず
まぁ、社会勉強のつもりで訪問です

めったにケーキとか食べない自分でも
味は最高に美味しかったですよ。