味来屋 高畠町
ラーメン
案山子です、地元のラーメンネタです (^。^)
高畠町の有名観光スポットである亀岡文殊から車で数分
地元の有名食品企業が始めたお店 味来屋 さんです

田舎の道を走っていると、突然に真っ赤な幟が立っていて
目立つ事はこの上ない最高の場所ですね
メニューです

メニューに 「高畠」 の文字が取り入れられていて
とにかく、地元の高畠町を一押ししてます
会社のHPを見ると、使用している食材も
地元の高畠産を多く利用しているとの事で
地元盛り上げ企業として頑張っているようです
ん~~とメニューを眺めまして、最後の方に
この辺では珍しいワンタン麺が目に止まりまして
それを、お願いしました
高畠ワンタン麺

大きめのワンタンが、タップリ浮かんでます
スープからは、なんて言うのかな・・・
混然一体となった味と言うか、特に何か強く感じる事は無いですね

麺量は、田舎標準のタップリです
では、早速いただきます
・・・・、無難な味ですね
もしかして、食品工場のノウハウで作るラーメンかな?

ワンタンの皮は厚め、どこか粉っぽい感じもして
チュルンとくる感じは無いですね
やはり最初は、メニューのお勧めである炙り鶏中華から
いただくべきだったかも
ちなみに高畠町は、マツタケ山がある事も有名です
そんな訳で、こんなラーメンがお勧めに・・

珍しいラーメンがお好みの方、いかがでしょうか?
お店情報
住所 : 高畠町大字元和田2882-8
駐車 : お店前の第1駐車場と、少し離れて第2駐車場あり
営業 : 11:00~14:30 月曜定休
高畠町の有名観光スポットである亀岡文殊から車で数分
地元の有名食品企業が始めたお店 味来屋 さんです

田舎の道を走っていると、突然に真っ赤な幟が立っていて
目立つ事はこの上ない最高の場所ですね
メニューです

メニューに 「高畠」 の文字が取り入れられていて
とにかく、地元の高畠町を一押ししてます
会社のHPを見ると、使用している食材も
地元の高畠産を多く利用しているとの事で
地元盛り上げ企業として頑張っているようです
ん~~とメニューを眺めまして、最後の方に
この辺では珍しいワンタン麺が目に止まりまして
それを、お願いしました
高畠ワンタン麺

大きめのワンタンが、タップリ浮かんでます
スープからは、なんて言うのかな・・・
混然一体となった味と言うか、特に何か強く感じる事は無いですね

麺量は、田舎標準のタップリです
では、早速いただきます
・・・・、無難な味ですね
もしかして、食品工場のノウハウで作るラーメンかな?

ワンタンの皮は厚め、どこか粉っぽい感じもして
チュルンとくる感じは無いですね
やはり最初は、メニューのお勧めである炙り鶏中華から
いただくべきだったかも
ちなみに高畠町は、マツタケ山がある事も有名です
そんな訳で、こんなラーメンがお勧めに・・

珍しいラーメンがお好みの方、いかがでしょうか?
お店情報
住所 : 高畠町大字元和田2882-8
駐車 : お店前の第1駐車場と、少し離れて第2駐車場あり
営業 : 11:00~14:30 月曜定休
スポンサーサイト
コメント
このお店は
出張命令を受けました。
記事にはしませんでしたが、
「塩結び」さんを訪問。
大変満足しました♪(量が多いね)
そんときにチョット気になってました。
2016-05-21 20:17 sachs URL 編集
sachs さんへ
お疲れさまです
山形へ仕事もあるのですね
> 「塩結び」さんを訪問。
> 大変満足しました♪(量が多いね)
都会で修行しての味なので
地元、山形の味とは一味違いますけど
たまにはイイかなって思います
満足されて何よりです
> そんときにチョット気になってました。
この近辺を走っていると、目立ちますからね
自分も根負けしての訪問でした ('◇')ゞ
まぁ、何事も経験ということで
2016-05-21 22:41 案山子 URL 編集