fc2ブログ

音炭 山形市

ご飯物
05 /20 2016
案山子です、今日は山形で牛タンを食べるなら、この店

山形市にあります 音炭 さんです

おんたん1

仙台で修行し、山形市にお店を構えて10年近いと思います

天童市に出来ましたイオンモールのレストラン街に
仙台の超有名店 「利休」 さんが入りましたが
そこまで行かなくても本格牛タンがいただけます

メニューです

おんたん2

やはり牛タンはお値段が張りますので
煮込みや豚タンとのハーフセットなんかが人気です

自分も、そのハーフセットから煮込みの方を

おんたん3

セットには、とろろ・テールスープも付きますし
メニューのトップに、麦めし大盛りサービスの文字を見つけまして
この様なお店のご飯量は上品なものだろうと思い
大盛りをお願いしました

そしたら、ガッツリ定食屋の大盛りくらいの量が来てビックリです (^。^)

おんたん4

メインのお皿
牛タンは通常の半分で、タン先を煮込みにした物が付きます

煮込みは夜の一品料理としてもありまして
お酒が欲しくなる味付けですね

牛タンはハーフといえど、結構な枚数があります

おんたん5

定番のテールスープ
ダシが良く出ていて、美味しさは抜群です

意外とタップリなのも嬉しいですね

おんたん6

麦めしにとろろを乗せて、牛たんと辛南蛮味噌をチョンと付けまして
これでガバッとかきこめば、至福の時が訪れます

ホロホロっとほぐれる牛タンの煮込みもつまみながら
大盛り麦めしを、なんとか完食

腹くっち~~~い

あの牛肉問題が出る以前に
仙台の元祖「太助」さんで当時1,000円くらいだった定食をよく食べていた
昔の記憶がよみがえって来ます

牛タン焼きの美味さは、焼き肉とはちがう
別ジャンルに感じるのは自分だけかな・・・

お店は、カウンター、テーブル、小上がりまであり
大人数の家族連れまでも可能
山形でいただく仙台牛タン、美味しいですよ

ご馳走様でした

お店情報
住所 : 山形市飯沢10-3
駐車 : 敷地内に十分なだけあります
営業 : 11:30~14:00/18:00~21:00  水曜日、第2・3火曜日定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント