38garden(ミツバチガーデン) 山形市
甘いもの
案山子です、今日のネタは甘いもの
山形市で会議が入ったけども、開始が午後の中途半端な時間
ちょっと時間があるし、コンビニで休憩かな~~とか思いながら・・・
そう言えば、出来たばかりで女子に大人気の
新店カフェ記事を読んだのを思い出しまして
平日の中途半端な時間なら空いているでしょう・・・・と訪問です

建築デザイナーによるオシャレなガーデンカフェ
ただし、場所がウルトラ分かりづらいです
車で細道に入り、ここ??・・・みたいな場所にありますね

暖かくなれば、綺麗な花々が咲き誇る庭が楽しめるみたいですね
・・・で、入り口を入ったら、これが満席!
それも、若くてカワイイ女子率100%!!
考えてみれば、この近くに女子大や芸工大があったよね・・・
思わず、失礼しました~~って帰ろうかと思いましたよ
でも、その時に店員さんが自分が狙っていたパンケーキを配膳する所で
その美味しそうなビジュアルに負けました
ドリンクメニューは、こちら


時間の制約もあるので、パッと見て (^0_0^)
飲んだ事のない 「庄内平野麦茶」 で
そして、コチラ

クチコミで見かけた ダッチオーブン・パンケーキ
注文を受けてから焼き始めるので、時間がかかりますよ~

デザイナーによる店内など眺めながら、待ちます
ミツバチがコンセプトなので、蜂の巣の六角形を基本にした設計
室内も大きな六角形で、隣のお客と並ばない様な座席配置が面白いです
そんな感じで待っていたら、やって来ました
まずは、ドリンク

2~3杯分はある、大きめのポットで提供、では一口
コレが、激旨い!
麦茶って、ペットボトルも自分で作るタイプも
どれも似たような 「麦茶味」 ですよね
でも、これは全然違います!
そもそもの、原材料となる麦が違うのだと思いますね
麦茶の味に驚いていたら、やっと来ました
ジャン!

でかい~~、美味そう~~~
目測で、20cmはありそうな大きさ
プックラと焼けて、イイ香りがしてきます
固めにたてた生クリームと、シロップが添えられてますね
では、いただきます

こちらも、激旨!!
一口目から感じるのは、新鮮な卵の味!
味はホットケーキというより、洋風なカステラ・・・風です
濃いめの黄色は、タップリと使用されている卵の色と見ました

パンケーキ自体には、ほんのり甘味しかないので
シロップをタップリかけて丁度いいくらいです
生クリームものせて、ガブっと一気に完食
このオシャレなお店に、激旨なメニューなら
常に満席、大人気なのも当たり前ですよ
場所的にも、上山市との境目あたりで
高速道の入り口近くですから
あのコストコからも、車なら5分くらいでしょう
閑静な住宅街の外れにあり、駐車場も多くは無いので
自分がお店にいる間も、満席に諦めて帰る女子グループが多数・・・
しばらく、この人気が続くと思います
お店情報
住所 : 山形市蔵王半郷岡田578-19
駐車 : 入り口脇に4台、少し離れた場所に数台分のみ
営業 : 11:00~18:00 (L.O.17:00)
山形市で会議が入ったけども、開始が午後の中途半端な時間
ちょっと時間があるし、コンビニで休憩かな~~とか思いながら・・・
そう言えば、出来たばかりで女子に大人気の
新店カフェ記事を読んだのを思い出しまして
平日の中途半端な時間なら空いているでしょう・・・・と訪問です

建築デザイナーによるオシャレなガーデンカフェ
ただし、場所がウルトラ分かりづらいです
車で細道に入り、ここ??・・・みたいな場所にありますね

暖かくなれば、綺麗な花々が咲き誇る庭が楽しめるみたいですね
・・・で、入り口を入ったら、これが満席!
それも、若くてカワイイ女子率100%!!
考えてみれば、この近くに女子大や芸工大があったよね・・・
思わず、失礼しました~~って帰ろうかと思いましたよ
でも、その時に店員さんが自分が狙っていたパンケーキを配膳する所で
その美味しそうなビジュアルに負けました
ドリンクメニューは、こちら


時間の制約もあるので、パッと見て (^0_0^)
飲んだ事のない 「庄内平野麦茶」 で
そして、コチラ

クチコミで見かけた ダッチオーブン・パンケーキ
注文を受けてから焼き始めるので、時間がかかりますよ~

デザイナーによる店内など眺めながら、待ちます
ミツバチがコンセプトなので、蜂の巣の六角形を基本にした設計
室内も大きな六角形で、隣のお客と並ばない様な座席配置が面白いです
そんな感じで待っていたら、やって来ました
まずは、ドリンク

2~3杯分はある、大きめのポットで提供、では一口
コレが、激旨い!
麦茶って、ペットボトルも自分で作るタイプも
どれも似たような 「麦茶味」 ですよね
でも、これは全然違います!
そもそもの、原材料となる麦が違うのだと思いますね
麦茶の味に驚いていたら、やっと来ました
ジャン!

でかい~~、美味そう~~~
目測で、20cmはありそうな大きさ
プックラと焼けて、イイ香りがしてきます
固めにたてた生クリームと、シロップが添えられてますね
では、いただきます

こちらも、激旨!!
一口目から感じるのは、新鮮な卵の味!
味はホットケーキというより、洋風なカステラ・・・風です
濃いめの黄色は、タップリと使用されている卵の色と見ました

パンケーキ自体には、ほんのり甘味しかないので
シロップをタップリかけて丁度いいくらいです
生クリームものせて、ガブっと一気に完食
このオシャレなお店に、激旨なメニューなら
常に満席、大人気なのも当たり前ですよ
場所的にも、上山市との境目あたりで
高速道の入り口近くですから
あのコストコからも、車なら5分くらいでしょう
閑静な住宅街の外れにあり、駐車場も多くは無いので
自分がお店にいる間も、満席に諦めて帰る女子グループが多数・・・
しばらく、この人気が続くと思います
お店情報
住所 : 山形市蔵王半郷岡田578-19
駐車 : 入り口脇に4台、少し離れた場所に数台分のみ
営業 : 11:00~18:00 (L.O.17:00)
スポンサーサイト
コメント
んがっっ!
蔵王ですかーーーーー。。。。
だけどコストコから5分くらいなんですね!
次にコストコに行くときはこちらでランチ食べます♪
もちょっと先になりますが…(^^;)
2016-04-19 20:26 ハートペンギン URL 編集
コストコ近いですけど
バイパス沿いの物産会館なら5分かと思いますが…
女房のお伴で一度行きましたが、女性100%みたいな店内では針のムシロでした。
2016-04-19 21:59 フゥー URL 編集
ハートペンギンさんへ
> 蔵王ですかーーーーー。。。。
自分でも住所が山形市蔵王となっていてビックリですけど
感覚的には、ほとんど上山市ですね
コストコからも
南に戻って2つ目の信号を左へ
次の信号を左に入れば、旧国道になりまして
お店へ入る道路へ真っすぐです
さほど遠くは無いですが
お店が探し当てられるかの方が
大きな問題かもしれません (^。^)
お店に行くのは少し時間を置いた方が
行列が少なくなると思いますよ
2016-04-19 22:32 案山子 URL 編集
フゥ-さんへ
> 5分で行けますか?
> バイパス沿いの物産会館なら5分かと思いますが…
感覚的には、そんなもんだと思います
お店の場所も物産会館まで行きませんし
2016-04-19 22:36 案山子 URL 編集
行ってきました~~
めっちゃおいしかったです♪
行ってよかったーーーーヾ(@^▽^@)ノ
私たちはテラス席に座りました^^
素敵なお店を紹介していただきありがとうございました♪
また行きたいです!
コストコから近いのが有り難いですね(*´︶ `*)
2016-05-22 11:07 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
> 昨日コストコついでに行ってきましたーー o(〃^▽^〃)o
お、お~~!すごいですね
お店は、すぐに分かりましたか?
細道をクネクネ入るので辿り着くまで大変だったかと
> 私たちはテラス席に座りました^^
>
暖かくなりましたからね
外も気持ちよかったと思います
気に入っていただいて何よりです
ブログでの記事アップを楽しみに待っています
2016-05-22 20:24 案山子 URL 編集