メヒコ 福島市
ご飯物
案山子です、急きょ福島市まで行って福島鶏白湯だけでは終われません
事のついでと言っては何ですが
今年度も仕事で十分頑張った自分への、ご褒美連食ツアーです
行って来たのはコチラ

リンクいただいている sachsの食と車 日記 のsachsさんの記事で
福島市にもメヒコがある事を知りました
もちろん水族館はありませんけど (^。^)
シーフードのメヒコを知ったのは、自分はだいぶ昔だと思います

ふ~~~ん、福島のいわき市まで行けば
こんな美味しそうな食べ物があるんだ~~~って思っていました
旅行雑誌とテレビ番組だったかな
海まで遠い自分にはカニ足がのったこのピラフが
本当に夢の様なメニューで、憧れの食べ物でしたね
そんなお店に行ける事になり、ある意味で凄く感慨深いです
メニューではステーキやドリアなどもありますが
自分的には脳裏に焼きついた、カニピラフでしょう!

注文を終えると、カトラリーと共に来たのがコチラ
カニの殻を入れる容器と・・・・
前菜のスープ・・・、ではなくてフィンガーボウル
(お約束のギャクですので、サラリと流して下さい)
そんな事で、やって来ました念願のカニピラフです

連食なので、レディースサイズです
カニ足がふんだんに乗ったピラフ
自分が住んでいる山形の田舎町では絶対に無い一品ですね
一匹のカニ足の片側分が丸ごと乗ってます
普通に、ファミレスとか喫茶店のサイズ量がありますね
自分の腹メーターで言えば 「牛丼の並」 よりチョット多いかな
もっと食べたい方には、レギュラー、ラージと選べます
あと、カニについては殻付きとむき身の選択ができますけど
ブログ的にも見た目重視で、やはり殻付きを選びましたよ

思い出が詰まったメニューがいただけるかと思うと、チョット緊張
では、いただきます
カニ足を、ハサミで開いていただくと
冷凍ではないカニの、旨みが詰まった風味が溢れて最高
ピラフは結構コショウなどが効いたスパイシーな味付けで
カニのダシだけでなく動物系も入ったスープで炊かれているのかな?
結構な濃いコクを感じます

ん~~、コレがメヒコの味なんだね~
感激に浸って、やっぱり来て良かった~~~~~~!
緊張もほぐれて、店内を見渡せば・・・
天井が高く、壁一面がガラス張りの大きな窓から外光が入るので
よくあるファミレスとは違う、外国のリゾート風のオシャレな明るい店内は
家族連れで多くの席が賑わってます
そして、皆さんが食べているのは
カニのメニューではなく、ステーキやセット物など
どちらかと言えば高級なファミレス系って感じですね
サラダ・ドリンクバーもあって、皆さんワイワイと楽しそうでした
お店では、カニピラフのお持ち帰りも強く宣伝していて
四角い重箱風のお弁当容器にタップリと入ったピラフが美味しそうです
福島のいわき市まで行けなかったのは残念ですけど
念願のお店に行けて幸せでした
ご馳走様です
お店情報
住所 : 福島市南矢野目字中屋敷64-6
駐車 : 施設内に十分なだけあります
営業 : 11:00-22:00
たぶん、無休だとおもいます
事のついでと言っては何ですが
今年度も仕事で十分頑張った自分への、ご褒美連食ツアーです
行って来たのはコチラ

リンクいただいている sachsの食と車 日記 のsachsさんの記事で
福島市にもメヒコがある事を知りました
もちろん水族館はありませんけど (^。^)
シーフードのメヒコを知ったのは、自分はだいぶ昔だと思います

ふ~~~ん、福島のいわき市まで行けば
こんな美味しそうな食べ物があるんだ~~~って思っていました
旅行雑誌とテレビ番組だったかな
海まで遠い自分にはカニ足がのったこのピラフが
本当に夢の様なメニューで、憧れの食べ物でしたね
そんなお店に行ける事になり、ある意味で凄く感慨深いです
メニューではステーキやドリアなどもありますが
自分的には脳裏に焼きついた、カニピラフでしょう!

注文を終えると、カトラリーと共に来たのがコチラ
カニの殻を入れる容器と・・・・
前菜のスープ・・・、ではなくてフィンガーボウル
(お約束のギャクですので、サラリと流して下さい)
そんな事で、やって来ました念願のカニピラフです

連食なので、レディースサイズです
カニ足がふんだんに乗ったピラフ
自分が住んでいる山形の田舎町では絶対に無い一品ですね
一匹のカニ足の片側分が丸ごと乗ってます
普通に、ファミレスとか喫茶店のサイズ量がありますね
自分の腹メーターで言えば 「牛丼の並」 よりチョット多いかな
もっと食べたい方には、レギュラー、ラージと選べます
あと、カニについては殻付きとむき身の選択ができますけど
ブログ的にも見た目重視で、やはり殻付きを選びましたよ

思い出が詰まったメニューがいただけるかと思うと、チョット緊張
では、いただきます
カニ足を、ハサミで開いていただくと
冷凍ではないカニの、旨みが詰まった風味が溢れて最高
ピラフは結構コショウなどが効いたスパイシーな味付けで
カニのダシだけでなく動物系も入ったスープで炊かれているのかな?
結構な濃いコクを感じます

ん~~、コレがメヒコの味なんだね~
感激に浸って、やっぱり来て良かった~~~~~~!
緊張もほぐれて、店内を見渡せば・・・
天井が高く、壁一面がガラス張りの大きな窓から外光が入るので
よくあるファミレスとは違う、外国のリゾート風のオシャレな明るい店内は
家族連れで多くの席が賑わってます
そして、皆さんが食べているのは
カニのメニューではなく、ステーキやセット物など
どちらかと言えば高級なファミレス系って感じですね
サラダ・ドリンクバーもあって、皆さんワイワイと楽しそうでした
お店では、カニピラフのお持ち帰りも強く宣伝していて
四角い重箱風のお弁当容器にタップリと入ったピラフが美味しそうです
福島のいわき市まで行けなかったのは残念ですけど
念願のお店に行けて幸せでした
ご馳走様です
お店情報
住所 : 福島市南矢野目字中屋敷64-6
駐車 : 施設内に十分なだけあります
営業 : 11:00-22:00
たぶん、無休だとおもいます
スポンサーサイト
コメント
またイラして下さい♪
知らないとフィンガーボウルには焦ります(笑
量が多いので、そのチョイス正解です!
最近は早くガッつきたい姪甥のため、殻無土産を買っていますけど、食べるまで時間が掛かりますが、殻付きの方が旨いかもデス。
郡山店から約10年遅く、地域の要望でオープンした福島店ですが、山形の皆さまにも楽しめることでも良かったと思います。
2016-03-09 21:41 sachs URL 編集
行ったことないですー^^;
こんななんですね! そしてかなりの人気店のようで。。
カニピラフ、おいしそうです☆ ボリュームもたっぷりですね。
今度行ってみようかな ლ(´ڡ`ლ)
あ、ミニストップのフォンダンショコラ、めちゃうまですよね♪
2016-03-10 07:45 ハートペンギン URL 編集
sachs さんへ
sachsさんのおかげで念願のメヒコに行く事が出来ました
感謝・感謝です
地域の要望でオープンしたお店なんですね
自分が行った日も凄く賑わっていました
春になれば福島市の花見山も見ごろになりますし
山形からならデートでも家族のドライブでも
こちらで昼食なら良いコースだと思います
カニピラフの味はとても美味しく
もっと山形でも宣伝したいですね
2016-03-10 20:18 案山子 URL 編集
ハートペンギンさんへ
いつもスルーでしたか?
自分は、福島店の存在自体をやっと知りましたが
メヒコのピラフ自体は
かなり昔から食べてみたいと思っていた
念願のメニューだったのです
値段もしますが、美味しさは格別でしたよ
フォンダショコラはハートペンギンさんの記事で
しっかりチェックしていました (^。^)
美味しかったです~~
2016-03-10 20:27 案山子 URL 編集