fc2ブログ

オルゾーラテを作る

歳時記
01 /30 2016
案山子です、今日のネタは自作編です

寒い時期は温かい飲み物が欲しくなります

先日、ドトールさんへ行ったら
見かけないメニューで 「オルゾーラテ」 を発見

大麦を焙煎したノンカフェインのドリンクとして
昨年の春に新発売されたらしいです

 ドトールさんのニュースリリース

飲んでみると、イイ香りでサッパリとした味が自分好み!
イタリア辺りでは、ごく一般的に飲まれていて
オルゾーもイタリア語で大麦らしいです

そこで、色々検索してみると
大麦を焙煎 ⇒ それって日本の麦茶!

な~~んだ!って言う事で
濃いめの麦茶で代用できるのなら
夏に買いこんで全部飲みきっていない麦茶があったはず・・・

早速、作ってみました

オルゾ1

麦茶パックは1リットル用です

お湯を沸かしまして、麦茶へ入れまして

オルゾ2

かなり濃いめの麦茶が出来ました

このまま飲むと、苦いだけの麦茶ですが
コレにミルクと砂糖を入れて 「ラテ」 にしますと
あら不思議!
ドトールさんのより香りとコクは薄いですが
十分美味しいドリンクの出来上がり~~~!

お湯に麦茶パックを入れて数分しか待っていなかったので
ヤカンで麦茶を煮出すようにすれば
更に香りとコクも出るかもしれないですね
さらに、砂糖をブラウンシュガーにすれば完璧かも

ノンカフェインで、ミネラル補給も出来る麦茶のラテ

来シーズンまで置いていても不味くなるだけの麦茶でしたが
これなら年中楽しめますね

これはイイです

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント