fc2ブログ

花鳥風月 山形北町店 山形市

ラーメン
02 /01 2016
案山子です、今日のネタは庄内地区の有名店 花鳥風月 さん

酒田市で有名店の一つに上げられるお店が
数年前に県都の山形市へ支店を出して、進出を果たしました

煮干しではなく、飛魚(アゴ)など内陸には無いタイプの美味しい魚系ダシ
その庄内の味が楽しめるとあって、人気のお店です

かちょう1

元は何かの店舗だったらしく、駐車場も店内も広く
車で行きやすいのがありがたいです

かちょう2

券売機
コチラのお店の一押しは、何と言っても海老ワンタンです

挽き肉餡が入る普通の肉ワンタンもありまりまして
海老と両方楽しめる豪華メニューもあります

席に着きますと、お冷は自分で入れるジャスミン茶

かちょう3

サッパリとした風味がイイですね

そして、コチラのお店のダシに使用している
「鯛干し」のサンプルも配備してあります

かちょう4

庄内では小鯛も多く採れますけど
それの干し物なんて、飛魚(アゴ)干しと共に
高級品だと思いますね~

そんな期待を高めながら、海老ワンタンを待ちます

やって来ました!

かちょう5

バラ肉と肩ロースのチャーシューは、焼き目が入れられています

丼ぶり半分を占めるワンタンから、イイ香りがしますよ

かちょう6

変わった形の丼ぶりですね

大きさは十分ありまして
麺量も山形標準だけタップリ入っています

では、早速ワンタンから

かちょう7

薄いワンタンの皮をはがしてみますと
中からは丸ごとの海老が一匹
肉の餡は入っていません

口に入れると、塩味と海老の味が広がり
そのプリプリとした食感が、もう最高!!!!

かちょう8

麺は普通サイズの縮れ麺

茹で具合もバッチリ歯ごたえを感じて、美味いです

コチラの酒田本店も、もちろん訪問済みで
そちらで分かったのですが
チャーシューの焦げ目は、焼きグリルに醤油を塗って焦げ目を付けて
その上にチャーシューを乗せて焼く事10秒くらい

あら、不思議! 見事に綺麗な焦げ目がついてました

スープは、内陸では味わえない
複雑な魚の味がする、澄み切っていながら濃いコクがある
そんな特徴のあるスープです

庄内の超・有名店 「琴平荘」 を思い出しますね
・・・・・食べに行きたい~~~!
なんで、秋冬だけの季節限定なんだ~~~!

・・・取り乱し、失礼しました

・・・・・
・・・・・

テーブルには、庄内の店に良くある醤油ダレ
味の濃さを自分で調整できます

かちょう9

薄味好きな案山子には、標準のままで丁度いい感じです

一気に完食!!

かちょうa


夏季には、この海老ワンタンの
冷やしバージョンもあるのを今回初めて知りまして
今から楽しみ!

ご馳走様です

お店情報
住所 : 山形市北町3-11-22
駐車 : 敷地内に多分30台くらいはOK
営業 : 11:00~21:00  基本的に無休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

うわーーー

とっっってもおいしそうなビジュアル……☆

写真もお上手なんでしょうけど、いつも本当においしそうなラーメンですね!

もう少しちょいちょい山形に行ければいいのですが、ブロガーとして(笑)なるべく県内ネタにしたいなとも思ったり(笑)

行動が制限されている感もありますが、それもイヤでなかったりしますw

本当に山形のラーメンはレベルが高いですね!

ハートペンギンさんへ

コメント感謝です~

> とっっってもおいしそうなビジュアル……☆

はい、とっても美味しいです (^。^)
喜多方・会津の煮干しとは異なる魚系のダシで
一度食べたら、病みつきになると思います
海老丸ごとのワンタンもイイですよ


> なるべく県内ネタにしたいなとも思ったり(笑)

わかります、その気持ち
やはり地元の美味しさを紹介したいです
そして、たまには他所の美味しいものも・・
そんな楽しみがあるのが
チョットした励みになってます