かわにし食堂 米沢市
ラーメン
米沢市にあります かわにし食堂 さんです
米沢市から高畠町へ地元の方しか知らない様な田舎道にありまして
その道もトンネルのあるバイバス道が別に出来たため
元々分かりづらい場所が、一段と迷うような場所になってしまいましたが
今日も入り口には待ち客が出るくらいの繁盛です
こちらは、管理人の案山子が好きな「福よし」さん、「志づ美」さんと同じ
ひらまさんの極細縮れの米沢麺を使用したアッサリスープのお店です
中華そばをお願いしました

お約束のタップリのスープに茹で加減バッチリの極細麺が浮かびます
丼ぶりの底まで見える様な澄んだスープは、醤油の色も薄い仕上げ

スープのなみなみ度が、分かっていただけますでしょうか
ひらまさんの麺を使用するお店の共通で、あっさりとしたスープですが
こちらは他店と大きな違いがありまして
鶏ガラや豚に加えて、米沢地区に多い牛の脂を使用してる味がします
牛の脂? そうです、すき焼きの時に鍋に油をなじませる時に使用するアレです
大きな脂塊をスープに加えて出てきた油はシッカリ取り除きます
そうすると牛肉のバターの様などこかコクのある感じと風味が出てきます
そして、ひらまの麺をあえて熟成してから使用しているのか
麺に感じる独特の風味も、他店より強めです

その独特な風味を感じる、極細縮れの米沢麺
茹で加減もバッチリです
実は、数年前までは麺茹での大釜の前に
結構な歳のお婆さんがドンと構えていて茹で専門しており
そのゆで加減は、どんなにお店が混んでいようともザクザクっと歯ごたえがある絶品でした
最近はお見かけしなくなり寂しい限りですが
そのお孫さんくらいの若いお兄さんが、シッカリ茹で加減を引き継いでいます
カウンター、テーブル、小上がり、座敷と50席はある大箱店で
それが待ち客も出る繁盛店ですから、熱湯の前で何時間ものお仕事は
本当に重労働だったと思います
こちらがメニューです


こちらは種類が豊富で、チャーシューメンもありますね
山形名物のざる蕎麦ならぬ、中華ざる(もり)もあり暑い夏は最高です
辛味噌は辛めだよ~~ってお断りがあるのが親切ですね
実際、豆板醤の様な辛味噌はカライですよ(自分比較で)

ご馳走様です
麺を食べた後でもクリアなスープの秘訣は、後日のひらまさんの紹介記事で・・・
お店はかなりの老舗で、昔からの常連客もたいへん多く
混んでる時は、4人掛け座卓に相席なんて当たり前のお店ですので
その辺、ご理解をお願いします
お店情報
住所 : 米沢市大字長手1153
駐車 : お店脇の空き地に30台以上可能
営業 : 11:00~15:00 17:00~18:30 水曜定休
米沢市から高畠町へ地元の方しか知らない様な田舎道にありまして
その道もトンネルのあるバイバス道が別に出来たため
元々分かりづらい場所が、一段と迷うような場所になってしまいましたが
今日も入り口には待ち客が出るくらいの繁盛です
こちらは、管理人の案山子が好きな「福よし」さん、「志づ美」さんと同じ
ひらまさんの極細縮れの米沢麺を使用したアッサリスープのお店です
中華そばをお願いしました

お約束のタップリのスープに茹で加減バッチリの極細麺が浮かびます
丼ぶりの底まで見える様な澄んだスープは、醤油の色も薄い仕上げ

スープのなみなみ度が、分かっていただけますでしょうか
ひらまさんの麺を使用するお店の共通で、あっさりとしたスープですが
こちらは他店と大きな違いがありまして
鶏ガラや豚に加えて、米沢地区に多い牛の脂を使用してる味がします
牛の脂? そうです、すき焼きの時に鍋に油をなじませる時に使用するアレです
大きな脂塊をスープに加えて出てきた油はシッカリ取り除きます
そうすると牛肉のバターの様などこかコクのある感じと風味が出てきます
そして、ひらまの麺をあえて熟成してから使用しているのか
麺に感じる独特の風味も、他店より強めです

その独特な風味を感じる、極細縮れの米沢麺
茹で加減もバッチリです
実は、数年前までは麺茹での大釜の前に
結構な歳のお婆さんがドンと構えていて茹で専門しており
そのゆで加減は、どんなにお店が混んでいようともザクザクっと歯ごたえがある絶品でした
最近はお見かけしなくなり寂しい限りですが
そのお孫さんくらいの若いお兄さんが、シッカリ茹で加減を引き継いでいます
カウンター、テーブル、小上がり、座敷と50席はある大箱店で
それが待ち客も出る繁盛店ですから、熱湯の前で何時間ものお仕事は
本当に重労働だったと思います
こちらがメニューです


こちらは種類が豊富で、チャーシューメンもありますね
山形名物のざる蕎麦ならぬ、中華ざる(もり)もあり暑い夏は最高です
辛味噌は辛めだよ~~ってお断りがあるのが親切ですね
実際、豆板醤の様な辛味噌はカライですよ(自分比較で)

ご馳走様です
麺を食べた後でもクリアなスープの秘訣は、後日のひらまさんの紹介記事で・・・
お店はかなりの老舗で、昔からの常連客もたいへん多く
混んでる時は、4人掛け座卓に相席なんて当たり前のお店ですので
その辺、ご理解をお願いします
お店情報
住所 : 米沢市大字長手1153
駐車 : お店脇の空き地に30台以上可能
営業 : 11:00~15:00 17:00~18:30 水曜定休
スポンサーサイト
コメント