fc2ブログ

米沢牛と牛丼

家飲みの友
12 /15 2015
案山子です、今日は米沢牛

米沢市には地元の米沢牛を提供する有名店がいくつかあります
もちろん、自分はそんなお店で食事の機会は少なく
今まで片手で数えられる程度

今回、たまたま近くに行ったので
未訪問だった 紀伊国屋本店 さんをのぞいてみました

お肉屋さんですけど
店内のショーケースには、お肉はあまり出ていなく
卸業や売店、ネットでの販売が中心みたいです

そんな中で、米沢牛切り落としがあったので
お試し気分で100gだけ

きの1

高級そうな包み紙には、個体識別番号付き

サシが細かく入って、イイお肉である事がハッキリ

きの2

しっかり室温に戻したので
脂肪が白色ではなく、とろける様な透明感になっています

クンクンと香りを確かめると
この時点で高級牛肉の良い脂の香りがします

お試しなので、そのまま塩コショウのみで

きの3

食べてみると、歯がいらない位とろける様な食感
牛肉独特の香りと味は、イイお肉なのが良く分かります

脂に味がある牛肉は、単に塩コショーより
砂糖の甘さがある味付けの方が合うかな~

でもね、コレが税込700円弱
もしお店なら、こんな料理が2000円になってしまいます

刻んで玉ねぎなんかでカサ増しして
150gのハンバーグ単品にして2500円くらい
半分の75gで1500円ランチセットか・・・

何かの記念日とかに食べる物だね

自分的に、牛肉を一番美味しくいただけるのはコレ!

まつや1

牛丼の脂身を含んだ柔らかいお肉の方が
美味しくて食べごたえも十分です

一番好きなのは吉牛さんですが、たまには浮気して
上山市のマックの隣にある松屋さんへ

みそ汁も付いてのお値段には頭が下がります
こちらはメニューの種類が多く、ファミレス並ですね
お客さんも家族連れが多かったです

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

米沢牛

有名な「紀伊国屋」さんでも高いですね。
先日、郡山駅pivotから買ってきたのは
¥650/gでした。
やっぱり、同じ東北のM牛とは
味が違いますね(^o^)
その差は肉身の旨味でしょう!
来年また攻めます♪

sachs さんへ

どうもです~

やはり値段に見合った美味しさと言うべきか
庶民には遠い世界の味でした

たまのご馳走に、って事で
お願いします _(_^_)_