fc2ブログ

横濱家系 のじ屋 山形市

ラーメン
10 /31 2015
今日のネタも山形市のラーメンです

昨日のラーメンショップに続きまして、本日は横浜家系!
山形市にあります のじ家 さんです

チェーンではなく独立店のようですね

のじ1

アッサリ醤油で育った自分は、豚骨を好んで食べないので初訪問
クチコミなんかでは、美味いとの情報は見ていました

出来て数年は経っているはずですが、とても綺麗な店内
脂ぎって床が滑るとか、テーブルがベタつくとか全くなし

気持ちよく食事が出来る環境に好感度UP!

メニューのトップページには
この様なこだわりがありました

のじ2

『呼び戻し』 の濃厚なスープが楽しみになります

最初ですからね、基本の横濱家系の味を

のじ3

クチコミ通りに、コチラでは半ライスが 「無料!」 なんです

実は、訪問する決め手になったのは、このライス
色々な方のブログで、濃厚なスープを吸わせた海苔で巻いたライスが
激旨だ~~~と、見ていたので

そんな訳で、麺量を並で、後は全部普通でお願いします

もちろん、トッピングも追加しました

ジャン!

のじ4

トッピングの海苔は50円
襟巻のように、そそり立っています

わずかに豚の臭いがしますが、全然いやらしさは感じません

のじ5

そう言えば、この黒い丼ぶりも家系の特徴でしたか?

150gの麺量は控えめに思えましたが
無料の半ライスを考えれば、十分な感じです

のじ6

標準でゆで卵が半分、大きめの豚バラチャーシュー
そして、ホウレン草の茹でたもの

家系のそのままですね

では、いただきます
麺は、もちろん中太のストレート

脂ギッシュなスープではありますが
変な臭いや、しつこいコラーゲン質は感じないので食べやすく
スルスルっと入っていきます

そして、おまちかね~~

のじ7
 (興奮のあまり、ブレました)

海苔をスープで浸したご飯が、こんなに美味しいとは!

朝食の、海苔を醤油に浸して食べるご飯とは違う
パワーあふれる味に、満足です
こういうタレを市販してほしいよね!

のじ8

チャーシューも一緒に巻いてみる

絶品!

麺と半ライスを食べたら、予想通り満腹です

実は、各テーブルにありましたメニューには基本以外に
東京豚骨とか、のじ郎ラーメンとか、面白い物もアリ
さらに、こんな物も

のじ9

流行の 台湾まぜそば !

コチラは辛そうな肉みそが美味しそう!
テレビで見た盛り付け・具材が、そのままで再現されてますね

ん~~、気になる!

お店情報
住所 : 山形市深町1-1-37
駐車 : 敷地内に十分なだけ
営業 : 11:00~15:00、17:00~22:00 (平日はチョット短め)
      基本的に無休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント