fc2ブログ

山形のブドウ

歳時記
09 /20 2015
果物の山形と言うことで、実りの季節を迎えました

今回も大粒ブドウの紹介です

ぶどう1

ロザリオビアンコ

白系の大粒ブドウですね
最近はシャインマスカットの人気に押されている感もあります

ぶどう2

このブドウは、皮を剥いて食べるタイプで
めんどくさがりの自分は、口にポンと入れて皮をプッと出せないので
ん~~~と思います (^。^)

でも、ツルンと皮をむけば、香り高い上品な甘さが広がりまして
ケーキなどの上に数個のってくる様な使い方が多いかな?

次の紹介はコチラ

ぶどう3

安芸クイーン

品種的には、だいぶ昔からあると思います
作っている方も多い事からお値段も他の大粒系の半分近くとリーズナブル
時期的に遅くに実るので、他品種とは差別化が出来てますね

ぶどう4

コチラは指で押せば、皮から実がツルンと出るタイプ
食べやすくて好きですね

どちらのブドウも、表面の白い粉の様なものがブルーム(果粉)
新鮮な 「生きてるブドウ」 の証です
昔、この白いのが農薬の残りだなんてデマがありましたね

間違っても水で洗って食べる、なんてはしませんよ!

美味しい山形、ばんざい!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント