こだわりうどん 一 新潟県
うどん
大安食日の案山子です、例年行事のハゼ釣りへ行ってきました
しかし、長雨の影響で濁りがひどく釣りになりません
最初のポイントに早々と見切りを付けて、別の場所へ・・・・・
その途中で腹ごしらえです
こだわりうどん 一 (はじめ) さん

国道113号線と7号線の交差点と言う、非常に分かりやすい場所にあります
実は、以前は 「温音」 という名のオシャレなうどん屋さんでしたが
リニューアルで変わったみたいです
(googieのストリートビューは以前の姿が、まだ見られますね)

基本のうどんも、トッピングなどで充実していますし
以前のお店と同様に真黒いルーが特徴のカレーうどんもお勧めと・・・
日照りに立ちつくしているので、冷たいものから選択
おろしのつゆかけうどん

うどんの量は同一価格で選べるので、2玉半 (茹で後500g 男性にお勧めと言われたので)
かなりデカイ器に、タップリとやってきました

横幅が大きい器に、同じく横幅があるつゆ徳利なので
画像が横広がりに見えますが、加工はしておりません (^。^)
これなら、男性でも十分に満足できる量ですよね

肝心のうどんは、店内自家製麺と看板を掲げているだけあって
ツルツル・シコシコと楽しめる大変美味しいうどんです
この様な讃岐系は、最初はムッチリ、芯の方はシコッとした歯ごたえで
茹でうどんとは全く異なる食感が楽しめて好きですね
キッチリ冷えたダシも、節が効いていて醤油の色は薄めのオシャレ系
イリコが効いたダシの味、味りんの甘み、ポン酢の様な酸味
そんな色々な旨みが重なり合って
うどんと絡んで、食も進みます
店内を見てたら、家族連れから男性のお一人様などで満席
入り口の待ちスペースには行列も出来ていました
そしたらですね
隣のおじさんが頼んだ黒カレーうどんが配膳されまして
その香りが、また食欲をそそる、すごくイイ香りでして
機会があれば食べてみたいけど、標準で天ぷらも乗って1,000円近いお値段
ん~~、チョット悩む (^◇^)
同一料金でお腹いっぱい美味しいうどんがいただけるので
人気になるのも頷けます
お店情報
住所 : 新潟県村上市坂町3554−1
駐車 : 敷地内に20台分くらいOK
営業 : 10:00~21:30(L.O21:00) 基本的に無休
しかし、長雨の影響で濁りがひどく釣りになりません
最初のポイントに早々と見切りを付けて、別の場所へ・・・・・
その途中で腹ごしらえです
こだわりうどん 一 (はじめ) さん

国道113号線と7号線の交差点と言う、非常に分かりやすい場所にあります
実は、以前は 「温音」 という名のオシャレなうどん屋さんでしたが
リニューアルで変わったみたいです
(googieのストリートビューは以前の姿が、まだ見られますね)

基本のうどんも、トッピングなどで充実していますし
以前のお店と同様に真黒いルーが特徴のカレーうどんもお勧めと・・・
日照りに立ちつくしているので、冷たいものから選択
おろしのつゆかけうどん

うどんの量は同一価格で選べるので、2玉半 (茹で後500g 男性にお勧めと言われたので)
かなりデカイ器に、タップリとやってきました

横幅が大きい器に、同じく横幅があるつゆ徳利なので
画像が横広がりに見えますが、加工はしておりません (^。^)
これなら、男性でも十分に満足できる量ですよね

肝心のうどんは、店内自家製麺と看板を掲げているだけあって
ツルツル・シコシコと楽しめる大変美味しいうどんです
この様な讃岐系は、最初はムッチリ、芯の方はシコッとした歯ごたえで
茹でうどんとは全く異なる食感が楽しめて好きですね
キッチリ冷えたダシも、節が効いていて醤油の色は薄めのオシャレ系
イリコが効いたダシの味、味りんの甘み、ポン酢の様な酸味
そんな色々な旨みが重なり合って
うどんと絡んで、食も進みます
店内を見てたら、家族連れから男性のお一人様などで満席
入り口の待ちスペースには行列も出来ていました
そしたらですね
隣のおじさんが頼んだ黒カレーうどんが配膳されまして
その香りが、また食欲をそそる、すごくイイ香りでして
機会があれば食べてみたいけど、標準で天ぷらも乗って1,000円近いお値段
ん~~、チョット悩む (^◇^)
同一料金でお腹いっぱい美味しいうどんがいただけるので
人気になるのも頷けます
お店情報
住所 : 新潟県村上市坂町3554−1
駐車 : 敷地内に20台分くらいOK
営業 : 10:00~21:30(L.O21:00) 基本的に無休
スポンサーサイト
コメント