ぬーぼう三代目 山形市
ラーメン
冷たい麺の「その2」です
紹介が3回目になりました ぬーぼう三代目 さんです

山形市の西バイパスといわれる幹線沿いにあります
もう、すっかり有名店
マスコミなどへの出る回数も多いですね

今日は、コチラの本店がある谷地地区の味をいただきに来ました
そして、いつものサービス品
谷地では、親鳥をダシにした蕎麦つゆでいただく 「冷たい肉そば」 が有名なんです
山形市で食べた肉そばの記事は、コチラ (リンクあり)
また、その麺を中華麺にしたコチラも美味しいんです
鶏中華 (冷や)

自家製麺のコチラは、メニューにより本当に別々の麺に変わりまして
中太のストレートで来ましたね
肉そばの蕎麦も結構太打ちの田舎そばが基本ですので
それに合わせたのかもしれません
のせ物は、噛みしめると固いけど、味が出る親鳥の肉もタップリ
温玉も標準で付いてきました

では、スープから
冷たい品ではありますが、親鳥から出る脂が固まることを考慮してか
キンキンに冷たくは無く、ぬるめな感じなのが特徴です
なので、氷も浮いていないですね
味は、親鳥のダシがとても強く出ていて
あえて濃いめの醤油を効かせた田舎風の味が
本当にうまいです
中太の麺をすすって、「肉」を食べて、ダシを楽しんで
あっ!と言う間に完食
実は、この日は別メニューの「 ゆず煮干しそうめん 」狙いだったのですが
券売機の画面がグレー色で、まだ販売していないようで
それが理解できるまで自分の方がフリーズしてしまいましたよ (>_<)
後ろで待っているお客さんから、早くしてよ的なオーラを感じるし
券場機は嫌だよな~~~
でも、次は何を食べようかな?
ご馳走さんです
住所 : 山形市あかねヶ丘1-17-20
駐車 : お店敷地内に10台くらい
営業 : 平日11:30~14:30、18:00~21:00 土日祝11:00~15:00、18:00~21:00
水曜定休
紹介が3回目になりました ぬーぼう三代目 さんです

山形市の西バイパスといわれる幹線沿いにあります
もう、すっかり有名店
マスコミなどへの出る回数も多いですね

今日は、コチラの本店がある谷地地区の味をいただきに来ました
そして、いつものサービス品
谷地では、親鳥をダシにした蕎麦つゆでいただく 「冷たい肉そば」 が有名なんです
山形市で食べた肉そばの記事は、コチラ (リンクあり)
また、その麺を中華麺にしたコチラも美味しいんです
鶏中華 (冷や)

自家製麺のコチラは、メニューにより本当に別々の麺に変わりまして
中太のストレートで来ましたね
肉そばの蕎麦も結構太打ちの田舎そばが基本ですので
それに合わせたのかもしれません
のせ物は、噛みしめると固いけど、味が出る親鳥の肉もタップリ
温玉も標準で付いてきました

では、スープから
冷たい品ではありますが、親鳥から出る脂が固まることを考慮してか
キンキンに冷たくは無く、ぬるめな感じなのが特徴です
なので、氷も浮いていないですね
味は、親鳥のダシがとても強く出ていて
あえて濃いめの醤油を効かせた田舎風の味が
本当にうまいです
中太の麺をすすって、「肉」を食べて、ダシを楽しんで
あっ!と言う間に完食
実は、この日は別メニューの「 ゆず煮干しそうめん 」狙いだったのですが
券売機の画面がグレー色で、まだ販売していないようで
それが理解できるまで自分の方がフリーズしてしまいましたよ (>_<)
後ろで待っているお客さんから、早くしてよ的なオーラを感じるし
券場機は嫌だよな~~~
でも、次は何を食べようかな?
ご馳走さんです
住所 : 山形市あかねヶ丘1-17-20
駐車 : お店敷地内に10台くらい
営業 : 平日11:30~14:30、18:00~21:00 土日祝11:00~15:00、18:00~21:00
水曜定休
スポンサーサイト
コメント
( ・∇・)案山子さん
鶏祭りじゃないですか!!
こんな時間に、見なきゃよかったス(泣)
「早くして~」空間(汗)
焦りますよね(汗)
2015-08-27 22:24 TAKA URL 編集
あれれ?
これと同じ類のでしょうかね?
かなり気になる麺ですねー☆ おいしそう♪ でも山形市は遠いなー(^^;)
あ、来週のケンミンショーも山形の後編ですよー☆
2015-08-27 23:58 ハートペンギン URL 編集
TAKA さんへ
山形鶏祭りです
余計なものは無く、鶏ダシ!!!
最高にうまいっす
米沢地区では見かけないのが残念!
2015-08-28 20:57 案山子 URL 編集
ハートペンギンさんへ
> 今日のケンミンショーの転勤ドラマで冷たい麺が出ていましたが
あの店は、自分のブログでまだ紹介していない一寸亭さんです
山形市の有名な蕎麦屋の一つですね
あともう一つは、ゲソ天で紹介したつる福さんです
> かなり気になる麺ですねー☆ おいしそう♪
山形市辺りでの激暑に食べる冷たい麺は
冷たいラーメンと冷たい肉そばなんですが
そのハイブリッドが、紹介した冷たい肉中華になります
とにかく山形県民は冷たい麺が好きなんです (^◇^)
来週の後編もケンミンショウーが楽しみ~~
2015-08-28 21:07 案山子 URL 編集