きよえ食堂 米沢市
ラーメン
福島市にできた新店の白河系ラーメンを食べた時に
ワンタンの美味しさが忘れられず・・・
実は、山形南部のお店でワンタンがあるお店は数店のみ
そもそも、ワンタンの文化が無いんですよ・・
その中で、行った事が無いけどクチコミがあるこちらへ

確か、米沢でもかなりの老舗だったはずですが
綺麗な白い暖簾が古さを感じさせませんね
店内もキッチリ整理整頓されていまして
長らくお店を続けてきた貫禄すら感じます
メニューです

「ワンタンメン」 今日の目的は、コレ!
何故がトンコツラーメンがあるのは、ご愛嬌です
チョットお歳のご夫婦が、お二人でやられているようです
お客も少ないので、直ぐに来ました

おっ! ワンタンが多いですね
タップリのスープに浮かんでます

綺麗な模様の丼ぶりは、高畠の志づ美さんに似ているか?
チョット不思議な感じ
さて、ワンタンです

チョコっと具が入っていますね
皮は薄く、チュルン、トロン、な感じ!

皮の感じが良く分かるように、別角度でパシャリ!
なんか、とても美味い!
正直言って、期待は低かったのですが
申し訳ありませんでした~ (^。^)
ワンタンの中の餡の味付けも
中華料理の小龍包みたいなイイお味が付いていて
凄くイケます

麺はおなじみ、米沢の極細ちぢれ麺
固めの茹で具合もバッチリです
スープは鶏ダシに醤油が効いた米沢風
いや~~、この店を知らなかったのはもったいないです
もっと早く訪問するべきでした
次回も、ワンタンが食べたくなったらコチラですね
お店情報
住所 : 米沢市大町3丁目5-1
駐車 : お店前に4台くらい
営業 : 11:00~15:00/17:00~20:00 不定休
ワンタンの美味しさが忘れられず・・・
実は、山形南部のお店でワンタンがあるお店は数店のみ
そもそも、ワンタンの文化が無いんですよ・・
その中で、行った事が無いけどクチコミがあるこちらへ

確か、米沢でもかなりの老舗だったはずですが
綺麗な白い暖簾が古さを感じさせませんね
店内もキッチリ整理整頓されていまして
長らくお店を続けてきた貫禄すら感じます
メニューです

「ワンタンメン」 今日の目的は、コレ!
何故がトンコツラーメンがあるのは、ご愛嬌です
チョットお歳のご夫婦が、お二人でやられているようです
お客も少ないので、直ぐに来ました

おっ! ワンタンが多いですね
タップリのスープに浮かんでます

綺麗な模様の丼ぶりは、高畠の志づ美さんに似ているか?
チョット不思議な感じ
さて、ワンタンです

チョコっと具が入っていますね
皮は薄く、チュルン、トロン、な感じ!

皮の感じが良く分かるように、別角度でパシャリ!
なんか、とても美味い!
正直言って、期待は低かったのですが
申し訳ありませんでした~ (^。^)
ワンタンの中の餡の味付けも
中華料理の小龍包みたいなイイお味が付いていて
凄くイケます

麺はおなじみ、米沢の極細ちぢれ麺
固めの茹で具合もバッチリです
スープは鶏ダシに醤油が効いた米沢風
いや~~、この店を知らなかったのはもったいないです
もっと早く訪問するべきでした
次回も、ワンタンが食べたくなったらコチラですね
お店情報
住所 : 米沢市大町3丁目5-1
駐車 : お店前に4台くらい
営業 : 11:00~15:00/17:00~20:00 不定休
スポンサーサイト
コメント
きよえ食堂
CPもよし!!
福島のワンタン、頭に「手打ち」が付けばイイが
それ以外のお店で地雷を踏まぬように!
2015-07-09 21:26 sachs URL 編集
sachs さんへ
> CPもよし!!
>
こんな美味しいワンタンがいただけるお店が
米沢にあるとは思いませんでした
> それ以外のお店で地雷を踏まぬように!
やっぱり、ハズレはありますよね
踏んだ時の落ち込み感は何ともいえません
ワンタン文化が無い山形南部ですが
庄内地区はワンタン有名店がある影響で
多くの店で提供してます
今度行ったら食べたいと思います
2015-07-10 21:32 案山子 URL 編集
案山子さん( ・∇・)
いつも
通過してました
こちらの暖簾
……
是非お邪魔したいと思います!!
リピート交え米沢暖簾
また巡礼に行きたいと
思います( ・∇・)涙!
追伸
おしょうしなー が聞きたい
この頃…(涙)
2015-08-22 22:30 TAKA URL 編集
TAKA さんへ
> こちらの暖簾
実は自分もノーマークでした
こんなに美味しいワンタンがあるなんて
感激しました
> おしょうしなー が聞きたい
> この頃…(涙)
イイ言葉ですよね
固まった気持ちもとろけます
残していきたいです
2015-08-23 19:26 案山子 URL 編集
( ・∇・)案山子さん
blogで紹介させていただきました
ありがとうございます
職人なきよえ暖簾
次は
ワンタンメンです(涙)!
2015-09-17 09:07 TAKA URL 編集
TAKA さんへ
私の方でTAKAさんの記事を紹介する時も
よろしくお願いします
また米沢来訪、お待ちしてます
(密かに次の店が気になる・・・)
2015-09-17 22:26 案山子 URL 編集