fc2ブログ

らーめん廻 長井市

ラーメン
09 /09 2023
案山子です、今回は新店情報です

長井市駅前に新しいラーメン店が出来たとの
嬉しい情報をキャッチしまして
ラーメン食べるためだけに長井市まで行きました

IMG_0974_202309052137157ed.jpg

コチラが長井市にある らーめん廻(かい) さんです
市役所と一体となった新しい駅舎からすぐの場所

お店左側の空き地が駐車場ですね

IMG_0975_20230905213717497.jpg

券売機は店の奥に配置されていまして
席を決めてから券を購入する方式と思います
メニューは塩と醤油と油そばの3種に
子供用のラーメンとご飯ものですね

事前学習では、塩は鶏チャーシューで
醤油は豚バラ肉チャーシューと
こだわりがありそうです

ココは悩まずにメニュー左上の品である
鶏塩中華800円を

IMG_0976_20230905213718576.jpg

食券を渡して待っていたら
意外と早く登場しました

まず最初に、スープからの香りが凄くイイです
もう鶏ガラを煮込みました!って香りが
ガンガンと立ち上がってきます

噂通りに鶏むね肉のチャーシュー
レア仕様ではなく、シッカリと煮上げられた物です
黄身が綺麗な半熟煮卵も付きます
中央に飾りの真っ赤な糸トウガラシ
海苔とかナルトは無くてシンプルですね

IMG_0977.jpg

丼ぶりは、まあまあ大き目サイズ
麺量は普通にありそうですね

IMG_0979.jpg

では、香りがたまらないスープから

これ、美味いんでないの!

もう、最高に自分好みの塩スープ
山形南部で、これだけのスープの店は珍しい
自分好みの塩ラーと言えば
南陽市の兼蔵さんだけど、あちらは貝ダシ汁
米沢に地鶏ラーメンの店があったけど
福島市へ移転したし・・・
コレだけ素材の味がある塩ラーは貴重だね

コクがあるのに味濃いめ・うま味濃いめではない
素材の味が分かる仕上がりなのが凄く好みです

IMG_0980.jpg

麺は、都会的な細めのストレート麺
よく見ると、全粒粉のツブツブが見えまして
これまた近隣の店では全く見かけないような
こだわりの詰まった麺ですね

当然のことながら、プツプツと歯ごたえを楽しめる
シッカリとした固ゆでになっていまして
素晴らしく旨いスープと共に食べていると
ここは都会の有名店かと錯覚を覚えるくらい
この店イイですね!!

コレだけ都会的な珍しい仕上がりだと
地元の方から受け入れられるか心配ですが
米沢の店のように、どこかへ行ったりしないでね~~

IMG_0982.jpg

最高に美味しかったです
間を置かずに醤油も攻めたいと思いましたね

なを、駐車場が店隣に3台分しかないですが
長井駅や市役所に停めて歩いても近いと思います

IMG_0985_20230905213727eb2.jpg

定休日が今のところ日曜ですので
週末行動派の方は、ご注意ください

IMG_0983_20230905213725901.jpg

ところで、店名のサブタイトルが赤い文字で
「魔界 インスパイア」 となっていて
聞いたら、仙台市にある魔界ラーメン店に
ラーメン作りの指導を仰いだそうな
ネットで調べたら塩ラーメンの画像が
澄んだスープに黄身が綺麗な煮卵と飾りの糸トウガラシで
瓜二つのソックリさんでした
なるほど、山形では見かけない味だよね

ご馳走さまでした

お店情報
住所 : 長井市栄町3-1
駐車 : 店脇に3台のみ
営業 : 11:00 ~ 14:00 日曜定休の予定

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

私も開店情報聞きまして気になっているお店です。
メニューの序列トップに塩を持ってくるとはなかなか勝負してますね。
仙台の魔界ラーメン月光のインスパイアだと聞いてますが、私の記憶が正しければ月光さんはラーメン屋開業のノウハウ販売などもされていたと思います。
私もそのうち行ってみたいと思います。

Re: タイトルなし

あけみさんへ

続けて、どうもです

> メニューの序列トップに塩を持ってくるとは

最初に醤油を食べるか悩みましたが
塩にして正解だと思いましたね
この塩スープは近隣にない味ですよ

> ラーメン屋開業のノウハウ販売なども

なるほど、そうなんですね
いきなりでこの完成度は無いと思いました
店舗は小さ目で席数も少ないので
人気店になったら入るもの難しくなるので
早いうちの訪問をお勧めします
最初は、もちろん塩をどうぞ

No title

新店てワクワクしますよね。
廻さん、シンプルだけどとてもおいしそうです。

こちらでも最近二郎系だったお店の店主が
新しいラーメンでリニューアルしたのですが、
前とあまりに違い過ぎてビックリ(笑)
で、それがめちゃくちゃおいしくてさらにビックリ!
いわゆるご当地ラーメンぽくはないのですが
おいしきゃなんでもいいです(笑)

Re: No title

ハートペンギンさんへ

どうもです

> 新店てワクワクしますよね。

そうですよね
それが自分好みみたいだと
もう食べるまでソワソワします

> おいしきゃなんでもいいです(笑)

逆に、コチラではご当地に近い味でないと
長く続かない店もあるので
チョット心配したりしましたが
あの味なら大丈夫だと思いました