fc2ブログ

貴伝 米沢市

ラーメン
06 /24 2023
案山子です、今回はラーメンです

米沢市の 麵や 貴伝 さんへ初訪問
市内にあった店舗から北部に移転しました

米沢のラーメンと言えば
極細の強い縮れ麺にアッサリ鶏ガラスープと
ほぼ横並びの店が多い中で
全く違うラーメンを出して人気の店です

IMG_0280_20230601203301daf.jpg

綺麗な店舗は新築なんでしょうか
11時の少し前に到着したら駐車場は8割埋まっていて
お店から食べ終えた方がゾロゾロ出てきてビックリ

IMG_0281_20230601203302ae1.jpg

そしたら、コチラは10時から開店なんですね
米沢で、この時間からはかなり珍しいのでは?

IMG_0282_20230601203304078.jpg

メニューは醤油と味噌の2本立て
あと、ゆず風味があるのも珍しいです

ユズは福島県が生育の北限とされ
山形に住む自分は馴染みが無くて
あの強い香りが料理に入ると
なんだかな~~って思うタイプです

さて、注文は基本の中華麺を

IMG_0283.jpg

シンプルな乗せ物にスッキリスープが
一見、米沢ラーメンに見えますけども
中太の麺が違っています

IMG_0284_20230601203307ffa.jpg

そして丼ぶりが、高さより横幅がある
あまり見ない形の丼ぶりですね
大きさは十分にありまして
山形県民でも満足サイズです

IMG_0285_20230601203308168.jpg

では、スープから
お~~、これまた変化球なスープ

何だろう?動物系が不思議な味
米沢ラーメンのスープに
高級ホテルのコンソメスープを足したような
不思議なうま味が広がりますね

IMG_0289_20230601203310edc.jpg

中太の多加水麺は、モッチリとした茹で加減
食べ応えがあって、素晴らしく美味いです
でも、食べていて、ここは本当に米沢なのか?
そんな気分になるくらい米沢では珍しい味

不思議な美味しさのまま完食
正直言って、1回食べただけでは
コチラの店の味は理解できないくらい
複雑なうま味がイイですね

再訪して味を確かめたいと思います

お店情報
住所 : 米沢市中田町710-1
駐車 : 十分なだけあります
営業 : 10:00~14:00 水曜、第2・4火曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

カボス・ユズ・スダチ

えっユズが「なんだかな〜」ってなるんですか?
じゃあ、酢橘蕎麦なんて「とんでもねェ」ですねw、
(近年山形でも、すだちを作ってる農家がありますが)

麺類だからでしょうか? さすがに
(焼き)秋刀魚にはスダチです・よ・・・ね。

Re: カボス・ユズ・スダチ

千花 さんへ

どうもです

> じゃあ、酢橘蕎麦なんて「とんでもねェ」ですねw、

人間、わがままな部分がありまして
ユズの強い香りは今一つですが
スダチは焼酎系に合うこともあり
まぁ、ぎりセーフです

> (焼き)秋刀魚にはスダチです・よ・・・ね。

スダチですね
あえて無くてもイイですが (笑い!