ひでよし 上山市
ラーメン
案山子です、今回は新店情報です
ネット情報で、上山市にラーメン店がオープンしたとの事
ルンルン気分で訪問してきました

コチラが上山市の らぁ麺 ひでよし さんです
立地が変わっていて、道路とお店敷地の間に
川があって橋を渡っての入店です

メニューは醤油と味噌の2本立て
後はトッピングの違いでバリエーションを出してます

メニューの裏には、こんなこだわりの説明書きも
期待が高まるってもんです
中華そば(並)をお願いしました

大きな肩ロース肉のチャーシュー
真っ白な白髪ねぎがタップリ
仕事の丁寧さが丼面から伝わります

丼ぶりは、大きめサイズ
スープも麺も十分ですね

レンゲが色付きなのでスープはアップ画像で
一口いただいてみると・・・
これ、美味いです!
一口味わって、上山市には無かったタイプ
見た目からすると流行り系の味濃いめかと思いましたが
旨味が抑えられ、軽く濁りがあり
スープのそれぞれの素材が分かるような
非常に自分好みなスープです
香味油も油滴が浮く程度で、意外とスッキリ系
タレに使用している醤油も非常に美味いです

麺は細縮れで、コレもビックリ
米沢ラーメンの店みたいな麺です
ザクって言うよりプリプリっとした食感
固ゆで加減が、またいいですね
意外と麺量も多くて、満足できました

麺もスープも最高なので完食!
塩分も程よい加減で、”やんばい”です
ところで、初訪問したコチラの店
道路に面した部分に駐車場が5台分

そこから小さな赤い橋を渡って
川向にあるお店へ

お店は川沿いの土手を切り開いたような場所で
すごく不思議な物件
元は何だったのか非常に気になります
また店内は、靴を脱いで行った先に
30畳くらいのとても広い和室になっており
そこに6人は余裕で座れる大型座卓が6台のみ
お一人様向けのカウンター的な席は無くて
この広い座敷に各席一人づつしかいない状態
コレだと週末多くのお客さんを捌けなさそう
座卓を2つ位つなげてカウンター席みたいにして
空いたスペースに小さな座卓を並べた方が
もう少しお客を回せそうなんですけどね
メニューも、冷たいラーメンとか無くて
夏向けに是非とも追加をお願いしたいですね

近くにある上山市の共同浴場 下大湯 の
公共駐車場も利用できるみたいですね
歩いても1~2分の距離です
開店したばかりで運営が定まっておらず
定休日もこれから決める感じみたい
ラーメンは凄く美味しいので
これからの期待です
ちなみにネット情報では味噌ラーは太麺のようです
お店情報
住所 : 上山市十日町8-28
駐車 : 専用は5台分
営業 : 10:50~14:30 不定休
ネット情報で、上山市にラーメン店がオープンしたとの事
ルンルン気分で訪問してきました

コチラが上山市の らぁ麺 ひでよし さんです
立地が変わっていて、道路とお店敷地の間に
川があって橋を渡っての入店です

メニューは醤油と味噌の2本立て
後はトッピングの違いでバリエーションを出してます

メニューの裏には、こんなこだわりの説明書きも
期待が高まるってもんです
中華そば(並)をお願いしました

大きな肩ロース肉のチャーシュー
真っ白な白髪ねぎがタップリ
仕事の丁寧さが丼面から伝わります

丼ぶりは、大きめサイズ
スープも麺も十分ですね

レンゲが色付きなのでスープはアップ画像で
一口いただいてみると・・・
これ、美味いです!
一口味わって、上山市には無かったタイプ
見た目からすると流行り系の味濃いめかと思いましたが
旨味が抑えられ、軽く濁りがあり
スープのそれぞれの素材が分かるような
非常に自分好みなスープです
香味油も油滴が浮く程度で、意外とスッキリ系
タレに使用している醤油も非常に美味いです

麺は細縮れで、コレもビックリ
米沢ラーメンの店みたいな麺です
ザクって言うよりプリプリっとした食感
固ゆで加減が、またいいですね
意外と麺量も多くて、満足できました

麺もスープも最高なので完食!
塩分も程よい加減で、”やんばい”です
ところで、初訪問したコチラの店
道路に面した部分に駐車場が5台分

そこから小さな赤い橋を渡って
川向にあるお店へ

お店は川沿いの土手を切り開いたような場所で
すごく不思議な物件
元は何だったのか非常に気になります
また店内は、靴を脱いで行った先に
30畳くらいのとても広い和室になっており
そこに6人は余裕で座れる大型座卓が6台のみ
お一人様向けのカウンター的な席は無くて
この広い座敷に各席一人づつしかいない状態
コレだと週末多くのお客さんを捌けなさそう
座卓を2つ位つなげてカウンター席みたいにして
空いたスペースに小さな座卓を並べた方が
もう少しお客を回せそうなんですけどね
メニューも、冷たいラーメンとか無くて
夏向けに是非とも追加をお願いしたいですね

近くにある上山市の共同浴場 下大湯 の
公共駐車場も利用できるみたいですね
歩いても1~2分の距離です
開店したばかりで運営が定まっておらず
定休日もこれから決める感じみたい
ラーメンは凄く美味しいので
これからの期待です
ちなみにネット情報では味噌ラーは太麺のようです
お店情報
住所 : 上山市十日町8-28
駐車 : 専用は5台分
営業 : 10:50~14:30 不定休
スポンサーサイト
コメント
私もかなり気になっています。
行ってみたらまずは醤油から攻めてみたいです。
2023-05-13 20:42 あけみ URL 編集
Re: タイトルなし
どうもです
> 私もかなり気になっています。
新店ってワクワクしますよね
コチラのお店のスープは中々いいですよ
話題の店になるのも近いと思いますし
テレビ等に出たら行列必至だと思いますので
早目の訪問をお勧めします
2023-05-13 20:59 案山子 URL 編集
良さげですね!
でも営業時間のハードルがやや高めかな(^_^;)
席の構成は改善の余地がありそうですね。
ラーメン店はやはりソロ客向けの席が
たくさんあった方がいいように思います。
GWが終わり溜まりに溜まった記事を
よえやく昨日書き終えました(;^ω^)
今回は旅行に行ったので30くらいの記事を書きました。
連休は楽しいですがやったゆったりとした時間です(笑)
2023-05-16 08:10 ハートペンギン URL 編集
Re: 良さげですね!
どうもです
> コストコにも近そうです。
上山市にラーメン屋さんが増えるのは嬉しいです
> ラーメン店はやはりソロ客向けの席が
思うに、店主は元居酒屋さんだったのかも
営業の手順がそんな感じでした
ラーメンは美味しいので人気になると思ってます
2023-05-16 20:24 案山子 URL 編集