スタミナ納豆
家飲みの友
美味しい日本酒に、美味しいおつまみです
今回の紹介は、テレビで見たコチラ
「スタミナ納豆」

東京以北の地域では、納豆はごく普通に食べられますけど
関西あたりでは、食べる文化がないらしく
豆が発酵した、あの匂いが絶対にダメ・・・なんて聞きます
そんな中で、
鳥取県倉吉市の学校給食を提供している管理栄養士が
子供たちに何とか、安くて栄養のある納豆を食べてもらいたいと
色々と工夫を重ねて、鶏挽肉を加えたメニューを考えました
それが、スタミナ納豆です
そのHPが、⇒ コチラ
これが、なかなか美味しくて
あっという間にレシピが広まって、クック〇ッドなんかでも高ヒット
自分も、これはヒットでした (^◇^)
色々なレシピがありますが
紹介したHPのレシピが、一番美味しいです

鶏肉の炒めた物が入る事で、食べごたえも出てきますし
何といって、一番のポイントは 「タバスコ」
このガツンとくる辛みが、たまりません!
実は、家にあるタバスコは
スタミナ納豆のためにあると言っても過言ではありません (^。^)
お酒のつまみには、海苔で巻いて食べるのがお勧め
大好きなネギを多めに入れてます
日本酒に合いますよ
今回の紹介は、テレビで見たコチラ
「スタミナ納豆」

東京以北の地域では、納豆はごく普通に食べられますけど
関西あたりでは、食べる文化がないらしく
豆が発酵した、あの匂いが絶対にダメ・・・なんて聞きます
そんな中で、
鳥取県倉吉市の学校給食を提供している管理栄養士が
子供たちに何とか、安くて栄養のある納豆を食べてもらいたいと
色々と工夫を重ねて、鶏挽肉を加えたメニューを考えました
それが、スタミナ納豆です
そのHPが、⇒ コチラ
これが、なかなか美味しくて
あっという間にレシピが広まって、クック〇ッドなんかでも高ヒット
自分も、これはヒットでした (^◇^)
色々なレシピがありますが
紹介したHPのレシピが、一番美味しいです

鶏肉の炒めた物が入る事で、食べごたえも出てきますし
何といって、一番のポイントは 「タバスコ」
このガツンとくる辛みが、たまりません!
実は、家にあるタバスコは
スタミナ納豆のためにあると言っても過言ではありません (^。^)
お酒のつまみには、海苔で巻いて食べるのがお勧め
大好きなネギを多めに入れてます
日本酒に合いますよ
スポンサーサイト
コメント
申し訳ない
実は好き嫌いが激しく、
坦々麺の【ザーサイ】
塩ラーメンの【梅】
辛味噌ラーメンの【キムチ】
この他、カレーに勝手に【福神漬等】
が入っていたり、添えらないことを確認する
素性です^-^
2015-05-31 20:31 sachs URL 編集
sachs さんへ
あれ~~、そうなんですか~
意外と好き嫌いが多いのね
納豆嫌いな土地の子供が食べられる
スタミナ納豆は試す価値があるかも (^◇^)
2015-05-31 22:08 案山子 URL 編集
あら☆ おいしそう!
今度作ってみます♪
情報ありがとうございました (・∀・)
2015-06-01 20:58 ハートペンギン URL 編集
作ってみました♪
あれで正解なのかなー。。。
味は薄めでしたが、山形のスタミナだしを乗せると
ちょうどいい感じになりそうです。(今日はそのままで食べました)
ダンナ曰くもちょっと塩味があってもいいかなと。
(付属のタレは混ぜないで作りました)
もしかして入れるのが正しい!?
確かに納豆のくさ味は消えてますね ( ・∀・ )
2015-06-02 20:53 ハートペンギン URL 編集
ハートペンギンさんへ
> さっそく今日作ってみましたよー^^
> 味は薄めでしたが、・・・・
ありがとうございます。感謝です!
紹介したレシピの中で、塩分のあるのが不明に感じますが
自分は「和風ダシ」を粉末顆粒ではなく
そばつゆ原液にしています
それでも甘い場合は醤油がイイかもです
タバスコが効いた変わった味で
納豆臭さは少ないと思います
それと、紹介ありがとうございます
暑くなると山形のダシの季節ですね
野菜がタップリ食べられるので
体にも良いような気がします
2015-06-02 21:08 案山子 URL 編集