クラフトビールで一杯
家飲み
案山子です、今回は家飲みネタ
サントリーさんで出しているクラフトビール
色々と模様替えをしながら新作が出ているみたいです

TOKYO CRAFT 爽やかIPA
IPAってズンと来る苦みとコクが特徴だと思っていますが
コチラは爽やか系と意外な方向
会社のHPでの注釈は、こんな感じ
シトラ、ギャラクシー、ハラタウブランの3種のホップを使用
キリっとしたホップの香りと切れの良い苦みが
夏のうだるような暑さを飛ばしてくれます
飲んでみれば、確かに切れの良い苦み
暑い夏に飲みたい感じです
ただ、自分が期待するIPAのコクは求めてないみたい
飲み口の爽やかさ勝負なんでしょうね
特徴のあるビールは楽しみの一つです
サントリーさんで出しているクラフトビール
色々と模様替えをしながら新作が出ているみたいです

TOKYO CRAFT 爽やかIPA
IPAってズンと来る苦みとコクが特徴だと思っていますが
コチラは爽やか系と意外な方向
会社のHPでの注釈は、こんな感じ
シトラ、ギャラクシー、ハラタウブランの3種のホップを使用
キリっとしたホップの香りと切れの良い苦みが
夏のうだるような暑さを飛ばしてくれます
飲んでみれば、確かに切れの良い苦み
暑い夏に飲みたい感じです
ただ、自分が期待するIPAのコクは求めてないみたい
飲み口の爽やかさ勝負なんでしょうね
特徴のあるビールは楽しみの一つです
スポンサーサイト
コメント