らぁ麵すみ田 山形市
ラーメン
案山子です、今回はつけ麺です
山形市に移転した らぁ麵すみ田 さんへ
前回は開店記念の500円で醤油ラーを食べまして
その時に色々と調べたら
つけ麺は、今流行りの仕様になっていて
洗い締めした麺が昆布水に浸って提供との事

都会じゃないと食べられないと思っていたし
前回の訪問時にいただいたポイント券で
印鑑1つ目が大盛り無料だし (^^♪
この手の店は麺量が少ないから大盛りで丁度かな
そんな自分勝手な期待も膨らませての訪問です

注文はタブレットのため
回数券は注文後に店員さんに提示して
大盛り希望を伝える方式

ワクワクして待っていると登場したつけ麺の大盛り
醤油ラーメンと同じ器に麺がタップリ・・・
低温調理のチャーシューは
麺が冷たいので発色が最高にいいですね

しかし、ちょっと待ってよね
醤油ラーメンの時よりも麺量が凄いけど!!
店員さんに確認したら普通のラーメンは150g
なのに、つけ麺は250gなんだそうで
その大盛りは1.5倍の麺量になるとの事
予想を嬉しく外されましたよ

漬け汁は、醤油ダレがガッツリの濃いめ
そして、鴨の味がハッキリと分かる香味油
スープ素材の味も濃くて美味しいです
酸味や甘味は無いですね
コチラにもチャーシュー1枚とメンマが入ってました

配膳してくれた店員さんが
「麺には昆布水が入ってますので
よく混ぜてから食べてください」
そんな訳で、大量の麺をよく混ぜると
昆布のトロミがドロドロとまとわりつきます

ラーメンは黒い星が入る細麺でしたが
つけ麺は断面が長方形の平打ち太麺
混ぜた麺をそのままいただくと
少々ヌルヌルするのが気になりますが
昆布のダシが効いて、このままでも美味い!
加えられた昆布水には多少の塩で味が付いていて
麺が美味しくいただける塩梅です
今度は醤油ダレにつけていただくと
昆布がまとわりついてヌルっとした食感で
独特な美味さのつけ麺です
今まで食べ事がない食感に少々戸惑いながら
大量の麺と格闘しました
付けタレは醤油がガツンと濃いめなので
大量の麺でも薄まることはないです

食べ終えてのスープ割も
タブレットの「呼び出し」の画面から選択

専用のポットで提供されました
この割スープだけを味わってみると
コレが魚節系のあっさり味
高いコストの鴨&地鶏スープではないようです
念願の昆布水をまとったつけ麺
たいへん美味しく頂きました
ところで、ハンコ1個を行使したポイント券
そのまま回収されるのかと思ったら
なんと2つ目が押印されて戻ってきました
次回はワンタンがサービスとの事
これは券の期限内に再訪した方がお得だね
お店情報
住所 : 山形県山形市浜崎8
駐車 : 共有駐車場は広々です
営業 : 11:00 ~ 21:00 基本無休らしいです
山形市に移転した らぁ麵すみ田 さんへ
前回は開店記念の500円で醤油ラーを食べまして
その時に色々と調べたら
つけ麺は、今流行りの仕様になっていて
洗い締めした麺が昆布水に浸って提供との事

都会じゃないと食べられないと思っていたし
前回の訪問時にいただいたポイント券で
印鑑1つ目が大盛り無料だし (^^♪
この手の店は麺量が少ないから大盛りで丁度かな
そんな自分勝手な期待も膨らませての訪問です

注文はタブレットのため
回数券は注文後に店員さんに提示して
大盛り希望を伝える方式

ワクワクして待っていると登場したつけ麺の大盛り
醤油ラーメンと同じ器に麺がタップリ・・・
低温調理のチャーシューは
麺が冷たいので発色が最高にいいですね

しかし、ちょっと待ってよね
醤油ラーメンの時よりも麺量が凄いけど!!
店員さんに確認したら普通のラーメンは150g
なのに、つけ麺は250gなんだそうで
その大盛りは1.5倍の麺量になるとの事
予想を嬉しく外されましたよ

漬け汁は、醤油ダレがガッツリの濃いめ
そして、鴨の味がハッキリと分かる香味油
スープ素材の味も濃くて美味しいです
酸味や甘味は無いですね
コチラにもチャーシュー1枚とメンマが入ってました

配膳してくれた店員さんが
「麺には昆布水が入ってますので
よく混ぜてから食べてください」
そんな訳で、大量の麺をよく混ぜると
昆布のトロミがドロドロとまとわりつきます

ラーメンは黒い星が入る細麺でしたが
つけ麺は断面が長方形の平打ち太麺
混ぜた麺をそのままいただくと
少々ヌルヌルするのが気になりますが
昆布のダシが効いて、このままでも美味い!
加えられた昆布水には多少の塩で味が付いていて
麺が美味しくいただける塩梅です
今度は醤油ダレにつけていただくと
昆布がまとわりついてヌルっとした食感で
独特な美味さのつけ麺です
今まで食べ事がない食感に少々戸惑いながら
大量の麺と格闘しました
付けタレは醤油がガツンと濃いめなので
大量の麺でも薄まることはないです

食べ終えてのスープ割も
タブレットの「呼び出し」の画面から選択

専用のポットで提供されました
この割スープだけを味わってみると
コレが魚節系のあっさり味
高いコストの鴨&地鶏スープではないようです
念願の昆布水をまとったつけ麺
たいへん美味しく頂きました
ところで、ハンコ1個を行使したポイント券
そのまま回収されるのかと思ったら
なんと2つ目が押印されて戻ってきました
次回はワンタンがサービスとの事
これは券の期限内に再訪した方がお得だね
お店情報
住所 : 山形県山形市浜崎8
駐車 : 共有駐車場は広々です
営業 : 11:00 ~ 21:00 基本無休らしいです
スポンサーサイト
コメント