愛染 米沢市
ラーメン
案山子です、今回は山形名物の冷たいラーメンです
米沢市にあります 愛染 さんへ行ってきました

コチラがお店のメニューです

お店の見た目は、ごく普通に古いラーメン屋さんですが
山形では極めて珍しい担々麺があるのも有名です
そして、メニューの右側にはコレも

メニューに記載の通り、年間通じて冷たいのがあります
そして、その中の 特中 が美味いんですよ

大きな窓からの太陽光で
コントラストが激しいですけど
スープの色が、なかなか漆黒で美味そうです

丼ぶりは、まぁ普通サイズになりますが
スープから頭を出すくらいに山盛りな麺量
なので、トッピング類はスープに浸ってないですね

漆黒な冷たいスープは、油感がほぼゼロです
そして、良い醤油だしの味に加えて
強い動物系を感じるのが不思議

米沢は極細の縮れ麺が多い地域にあって
意外と中細くらいなサイズのゆる縮れは
かなり珍しい部類に入りますね
冷たいと味がボケやすいので
醤油の塩分と動物系の旨味が強く効いたスープで
スルスルといただきます
冷たいのに合わせた脂身のないチャーシュー
それを食べたら・・
これまたガッツリと醤油が染みていて
その味が、なんとなく漆黒スープに似ているかな?
もしかしてチャーシューの煮汁を綺麗に濾したタレ?
漆黒なのは煮込んでいるから?
なんて勝手な想像をしながらも楽しいものです
どのお店とも似ていない独自味を楽しみました
特中はこの漆黒で、ラーメンは黄金色スープみたい
前回も思ったけど、是非ラーメンも味わってみないとね
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 米沢市桜木町1-39
駐車 : ありません、お店の方に要確認
営業 : 11:00 ~ 18:30
米沢市にあります 愛染 さんへ行ってきました

コチラがお店のメニューです

お店の見た目は、ごく普通に古いラーメン屋さんですが
山形では極めて珍しい担々麺があるのも有名です
そして、メニューの右側にはコレも

メニューに記載の通り、年間通じて冷たいのがあります
そして、その中の 特中 が美味いんですよ

大きな窓からの太陽光で
コントラストが激しいですけど
スープの色が、なかなか漆黒で美味そうです

丼ぶりは、まぁ普通サイズになりますが
スープから頭を出すくらいに山盛りな麺量
なので、トッピング類はスープに浸ってないですね

漆黒な冷たいスープは、油感がほぼゼロです
そして、良い醤油だしの味に加えて
強い動物系を感じるのが不思議

米沢は極細の縮れ麺が多い地域にあって
意外と中細くらいなサイズのゆる縮れは
かなり珍しい部類に入りますね
冷たいと味がボケやすいので
醤油の塩分と動物系の旨味が強く効いたスープで
スルスルといただきます
冷たいのに合わせた脂身のないチャーシュー
それを食べたら・・
これまたガッツリと醤油が染みていて
その味が、なんとなく漆黒スープに似ているかな?
もしかしてチャーシューの煮汁を綺麗に濾したタレ?
漆黒なのは煮込んでいるから?
なんて勝手な想像をしながらも楽しいものです
どのお店とも似ていない独自味を楽しみました
特中はこの漆黒で、ラーメンは黄金色スープみたい
前回も思ったけど、是非ラーメンも味わってみないとね
ご馳走さまです
お店情報
住所 : 米沢市桜木町1-39
駐車 : ありません、お店の方に要確認
営業 : 11:00 ~ 18:30
スポンサーサイト
コメント
おーー
老舗感がたまりませんね。
もんじゃ焼き食べたことがないんですね。
かくいう私も上京するまで食べたことがなかったし
20年いた中で食べたのは1回くらいです(笑)
会津に来てからの方が食べてるくらいですね。
機会があればぜひ^^
2022-08-10 08:19 ハートペンギン URL 編集
Re: おーー
どうもです
> 激シブかついぶし銀的なお店ですね✨
そうなんです
その渋さが出たラーメンの味が
とても心に染みてきます
> 20年いた中で食べたのは1回くらいです(笑)
テレビとかではよく見ますが
意外と食べませんよね~
実は狙っている店があるんです
乞うご期待!
2022-08-10 19:34 案山子 URL 編集
しかも冷やし系に強く、年中通して冷やし系が食べられるのもポイントかと。
こちらの冷やし系ファンは私の知り合いの中でも結構多いです。
2022-08-12 21:27 あけみ URL 編集
Re: タイトルなし
どうもです
> 米沢ラーメンにしては動物強めのスープと自家製の麺が
自分は、まだ2回しか食べていませんが
米沢ラーメンの中でも、独特な路線に感じます
固定客も多い感じがしました
冷たい麺と思ったら最初に浮かんだお店でした
意外と癖になる味で美味しかったです
2022-08-13 16:33 案山子 URL 編集