fc2ブログ

さかい 飯豊町

ラーメン
05 /28 2022
案山子です、今回は町の食堂です

以前に、飯豊町の塩ラーメンを紹介しました
その時に色々とグルメ検索したところ
自分的に非常に気になる店を見つけまして
改めて飯豊町まで行ってきました

IMG_3997.jpg

飯豊町のJR萩生駅すぐそばにあります
 さかい さんです
ネット上では さかい食堂 の表記も目立ちますが
お店看板通りの店名にしました
たぶん食堂は愛称のようなものかと思われます

IMG_4000.jpg

飲食店が少ない地域事情に合わせて
素晴らしく幅広いメニューとなっていまして
左から麺類に始まり、うどん・そば、どんぶり物にカレー
各種の定食から、果ては酒のアテとして
野菜炒めやホルモン、鳥から揚げまで
地域の食堂や夜の宴席までもこなすような店でしょうね

さて、そんな中で目に留まったのがコチラ

IMG_4009.jpg

半盛りの丼ぶりに、半ラーメンが付いたセット
コチラはランチタイムのみのサービス品です

その中から、マグロ丼セットを

IMG_4001.jpg

登場したセットは丼ぶりとラーメン以外に
小鉢セットまで付く豪華版
マグロ丼が美味そうです

IMG_4002.jpg

海まで遠い場所ほどマグロが美味かったりする
田舎だからこその、あるある発見です
(バス停から歩いて寿司屋を探す番組があるくらい)

定食用のホカホカなご飯に、たった今すし酢を合わせました
そんな感じに鮮烈な甘酢の香りがします

そして、細切りのシソの葉に錦糸卵が
彩りと味の広がりを出してまして
非常に手をかけた品だと分かります

IMG_4005.jpg

半ラーメンはワカメがタップリ
濁りのあるスープはチョット甘さが来て
魚節が強めに来る独特な味
この味に慣れるとまた食べたくなるタイプ

IMG_4006.jpg

普通サイズの麺は歯ごたえ良くて美味いです
麺量も意外とありまして十分に楽しめました

IMG_4003.jpg

煮物にサラダに漬物、果物まで付いて
大サービスな満足ランチとなりました

IMG_4008.jpg

お客さんは地元の方だけでなく
場所に似合わないスーツ姿の方もいて
業務の合間にワザワザ国道113号から寄り道して
この美味しいランチを食べに来ているのかな?
食べて、その美味しさに気が付き
それだけの魅力あるお店でしたね

ご馳走さまでした

お店情報
住所 : 飯豊町萩生3898
駐車 : 店前と奥に専用場所アリ
営業 : 11:30~14:00 17:00~21:00 火曜定休

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

完全ノーマークの飯豊町。
このようなお店もあったとは・・・。
私も西置賜方面に少し力入れてみようかな・・・。

Re: タイトルなし

あけみさんへ

どうもです

> 完全ノーマークの飯豊町

自分も調べる前までは道の駅くらいしか
目立ったお店は無いかと思ってました

> 私も西置賜方面に少し力入れて

近い様で遠く感じる距離感が微妙ですが
色々と面白い店があるみたいです